今日は妻とお出かけ。

サイクリングは、今の体調では、2日続けては無理だ。

ということで、金山駅にある美術館(旧ボストン美術館)で開催されている庵野秀明展へ行ってきた。

庵野秀明の熱烈なファンというわけではないが、シンゴジラ、シンウルトラマン、シン仮面ライダーの映画を見たので、どんなものかと出かけて行った。

JRで金山まで行き、美術館は目の前。

アクセスは完璧。

入場料は大人一人2000円。

JAFの割引で1900円。

結果的には、十分なくらいの見応えだった。

庵野秀明ご影響を受けた作品や、学生時代に作成した動画、関わった作品、監督を務めた作品などなどの関連グッズが展示してあり、懐かしく鑑賞することができた。

写真撮影は基本的にはOK。

上映されている動画と、一部の作品が撮影不可だった。

観客は9割男性。

大半が50歳以上か?

庵野秀明を一般的に有名にしたのが、エバンゲリオンだと思うので、その世代を考えれば自ずと年齢が定まってくる。

それにしても、知らない作品がこんなにあるとは思わなかった。

なんだかんだと2時間近く鑑賞していた。