今日は朝からサイクリング。 

美濃市美並の桂昌寺へ。

ここは、牡丹寺として名が通っている。

FBに情報が出ていたので行ってみた。

かなりの頻度で、美濃市の奥へ走りに行っている。

毎度のことだが、国道156号の対岸は走っていて気持ちがいい。

ところどころ、路面の悪いところはあるが、とにかく、車が来ないし、日陰だし、景色がいいし。

美濃市からのルートは最高だ。

お決まりのように、洲原コミュニティセンターに立ち寄る。

9:00だったこともあり、人が少なかった。

長良川に鯉のぼりをかけ、ネモフィラ以外の花も咲かせているし、第二弾のネモフィラを植えてあった。

そのネモフィラの中に、カヌーが置いてある。

花が咲いたら、映える写真が撮れるのだろう。

サクサクと写真を撮って、桂昌寺を目指す。

桂昌寺までは42km、2時間弱。

拝観料500円を払って中へ。

勝手知ったる庭なので、ボタンを鑑賞しながら、いつものように、亀甲竹のエリアへ。

今までなかった、網が張ってあった。

貴重な竹なので、人間と獣から保護しているのだろう。

間近で見られなくて残念だが、仕方がないだろう。

亀甲竹は、かなり枯れていたので、再生することを願うばかりだ。

桂昌寺の庭には、ツツジや菖蒲も咲いていて、いい感じだった。

牡丹は、桜や藤のように咲き乱れているとという感じではないが、一つ一つの花は立派なので、見応えは十分だった。

桂昌寺を後にして、あとは、ひたすら帰るだけ。

走行距離 80km

走行時間 3:33:20

平均速度 時速22.5km

最高速度 時速43.6km

桂昌寺の牡丹

桂昌寺の牡丹

左:桂昌寺の山門と合掌地蔵

桂昌寺の竹林

右上:花飾りをした手水

右下:亀甲竹

洲原コミュニティセンター

上:長良川にかかる所のこいのぼり

下:いろいろな花を咲かせている


それはそうと、ラチェット音がしなくなった。

一昨日、ショップへバイクを運ぶときに、たまたま後輪が回った時に、「あれ、音がしない」と気がついた。

気のせいかと、意図的に回してみたが、やはり音がしない。

もちろん、全くしないわけではない。

もともと、HYPERのラチェット音はそれほど大きくなかった。

自分には心地よい大きさだった。

歩行者の直後についても、それ程驚かれない程度だった。

それが、ほとんど音がしなくなったのである。

ショップのマスターに聞いたら、グリスごちょうどいい感じに馴染んでいるのでは…という。

まあ、それで不都合なことはないが、ちょっと物足りなさを感じる。

そもそも、ラチェット音がすること自体、よくないような気がするのは、素人の発想か?

音がするということは、摩擦が大きいということだから、回転に支障があるではないのか?

でも、高級なホイールに限って、それなりに音がするのは、どういうことだろうか。