今日はせきサイクルツーリングに参加した。

現地に7:30着。

いつもなら一人だが、今日はスキー仲間のH氏と一緒にライド。

4歳年上の先輩で、とにかくやり手の人。

なんでも自分でやらないと気が済まないタイプだ。

知識も豊富だし、とてもエネルギッシュな人だ。

僕とは全く真逆のタイプなのが、かえって付き合いやすいのかもしれない。

受付を済ませ、レンタルサイクルon-offの恩田さんと、スキーチューンナップgotoの後藤さんにご挨拶。

少し話を交わしてスタートを待つ。

と、ちょうど横に、okazちゃんこと、小川カズミさんがいたので、一緒に写真に写ってもらった。

H氏は誰や誰やと言う。

そりゃそうだ!

還暦を迎えたおっさんが、コスプレしている女子と写真を撮っているのだから、そりゃぁ、聞くだろう。

コースは勝手知ったる……で、特に目新しいことは何もない。

スタートの時は日がさしていたので良かったが、山に入っていくと雲行きが怪しくなっていって、雨がぽつりぽつりと降ってきた。

ベタベタになるほどではなかったので助かったが、ウィドウブレーカーがないと、かなり体が冷えるような気候だった。

板取から川浦渓谷までは基本は登り基調。

板取温泉で昼食の五目飯と豚汁。

これは美味かった。

帰りに高賀神社に上がるのだが、軽いギアがついているせいか、楽に登れた気がする。

下りもディスクブレーキなので、変な安心感がある。

すべてのチェックが終わったらゴール。

今日の写真は、2枚だけ。

いつでもいける場所なので、開き直って、どこにもよらずにゴールした。

二人で走るのは気を遣うので疲れた。

一人の方が楽と言えば楽だ。

走行距離 84km

走行時間 35:54:47

平均速度 時速21.5km

最高速度 時速46km

上:スタート待ち。

下:okazちゃん

後ろにおっさんが写っていた。ショック!