今日は妻と初詣に出かけた。

自宅から歩いて行ける距離に、地元では有名な天神があるが、今年は別のところへとくるまで出掛けた。

ただし、混雑するのは嫌なので、なるべく人がいないところで、午前中に帰って来られるところということで、板取方面へ。

モネの池にある根道神社とその手前の高賀神社に参拝してきた。

根道神社はモネの池があるため少しは人がいた。

しかし、無人のため御朱印もおみくじもなかった。

1日ならあったようだ。

高賀神社は神主さんや巫女さんが数人いて、参拝者もそれなりにいた。

おみくじは末吉。

まあ、こんなもんでしょう。

帰りの途中にある白山神社に立ち寄った。

ここには明智光秀の墓がある。

神社は無人だし、山の中の祠までの道は短いが結構きつい登り坂だった。

毎年願うのは自分と家族の健康と仕事がスムーズに進むことだ。

今年も大過なく過ごせればそれで満足だ。


左:根道神社

右:モネの池

左:猿虎蛇を退治する藤原高光

右:高賀神社本堂

左上:明智光秀の墓

左下:学問の社

右上:光秀ゆかりの井戸

右下:白山神社に本堂