皆に右倣えしたら成り立たない世界 | タイプ9のブログ

タイプ9のブログ

雑談とかとか。

相手は今まで通り、いつも通りであっても、私自身には確実に心境の変化というものが起きているから、今会いたい人、会いたくない人。行きたい店、食べたいものというのが良くも悪くもハッキリしてくる。
こういう時って、演者が嫌いではなくても、店主に嫌悪感を抱いていると命取りだなってつくづく思う昨夜だった。

このところ、違う意味で気になっていたLINEグループのやり取りについて考えたけども、結局皆で右倣えすればいいって言う風潮が私は嫌いだし苦手だし、逆にそういうのが好きな人からしてみれば私みたいな空気読めない書き込みする人は嫌いなんだろうな?
でも、私だって最初からそう出来た訳でなく、自助会から培ったコミュニケーションがあっての事だから。
あちらの某モラハラ対策のグループの方々こそ、今度はその練習をする番ですよ??


一言加筆。

それぞれの見てる世界とか価値観があるからこそ、色々なものが出来上がって、色々な人が助け合っていける世界が成り立つのだ!
それが腑に落ちた今日この頃だから、他人を潰そうとして怒りや攻撃の世界に留まる人達って、実はドSに見せかけたドMなのかと思い始めた。(わざわざ嫌な空気の渦に居て喜んでいるのだから)