*久々の実家帰省*
祖母の米寿のお祝いで、久々に新潟へ。2泊3日で行ったけど、ずーっと運転してた気分。ほぼほぼ食べたもの日記だけど、記録用に。✧*。* 道の駅 SORAIRO国上高速降りて20分くらい?こんなとこに道の駅あるのか〜って思うくらい初めて通る道だったけど、敷地内にはご飯屋さんやお土産屋さんだけじゃなくて温泉や足湯、公園やフードコンテナとかもあってなかなか充実してそうな道の駅でした♡* らーめん潤昼頃に燕に着くように出発して、お昼はらーめん潤。燕背脂ラーメン、そんなに好きなわけじゃないけどごくまたーーーーに食べたくなる。笑* ひんやり足湯冬はあったか足湯で夏はひんやり足湯らしい。めっちゃ冷たくて気持ち良かったー♡* 公園この暑いなか公園でも遊んだけど大人の方がギブアップで、早々に隣の温泉に行きました。笑んで、そのあとまた足湯でクールダウン(*´艸`)♡* スイーツで休憩1人1個ずつ欲しがるから、私はみんなから少しもらえればいーや。って思ってたのに、夫がなにげに私の好きそうなやつ買っててくれてびっくり&ハッピー(*´艸`)♡♡ちなみに左上のピンクグレープフルーツのソーダ。ってか、とりあえず私にはグレープフルーツ与えとけば間違いない説ある。笑他にもジェラートとかグレープとか色々あったり他のフードコンテナでは、焼きたてピザとか、ビール&バーガーのお店とかもあったり。そしてBBQもできるみたい✧*。* ロルノロルノ (燕/ピザ)★★★☆☆3.49 ■職人の街で創られた薪窯で焼き上げる拘りのナポリピッツァ ■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com燕市にあるおばあちゃんちの近くのピザ屋さん。お子様メニューもあって良かった!そして、帰りに花火がもらえるサービスがありお店のお庭で花火しました。これも良き思い出に✧*。* 米寿のお祝いおばあちゃんのおうちに総勢18人で集まってちょっと良い仕出し弁当でお祝いしました。右下はお子様弁当なのに量多すぎた。笑子供たちも久々の従兄弟たちとわちゃわちゃと遊び、とっても楽しそうでした!* お寿司屋さん新潟を出発する前に。やっぱお寿司うまいー(*´艸`)♡♡♡* パーキングエリア&サービスエリア時間もあるからと、これまで降りたことないPA&SAにも行ってみよーってなって、無駄に4ヶ所くらい寄ってみた。笑新潟で食べ損ねてちょい後悔してた小嶋屋のへぎそばも食べられて大満足♡ちびーずにねだられ、ガリガリくんトラックとカービィのトミカ買いました(*_*)(*_*)。トミカなんて何年ぶりにかったかな〜。長男が小さいころはよく買ってたな…。* 長男&長女帰宅長男と長女はそのまま新潟に残ってて、1週間後に2人で新幹線で帰ってきました。東京駅までは迎えに行きましたが、あと何年したらお迎えなしで最寄り駅まで帰ってこられるんだろう?荷物もあるし、中学生くらいかなぁ??長男は、夫の実家から1回乗り換えで最寄り駅まで帰ってきて、そこからバスで自宅まで帰るのはできたけど(ドア to ドアで1時間半くらい)、東京駅は広いしまだまだ難しそう。長男の次の目標は、金曜の午後に夫の実家に行き、日曜に家まで帰ってくるのを1人でこなすこと!田舎育ちで高校生くらいまで1人で電車も乗ったことない私からしたら考えられない(*_*)。