今日は、布おもちゃの棚に取り組みました。
一度、ざっと並べてみたのですが、
まだ、ビニール袋に入ったままの物があったし、
順にお洗濯をしたら、またゴチャゴチャになってしまって・・・
ちゃんと、種類別にしたいと思ったのですが、
じゃーん!!
一段とカオス!
以前、イベント出展に使っていた、
ネットを組み立てた棚なども出してみたりして。
あのカゴ、この箱、出してみて・・・
途方にくれる・・・
うろうろ、ぼんやり・・・
ようやく、ここまでたどりつきました!
不安定なネットの棚は、結局やめました~
子どもが寄りかかったら、あぶないかなーと思って。
マシュリング 布絵本 布ボール
お人形 にぎにぎ ボタンのおもちゃ
スナップのおもちゃ 布積み木
布ボウリング
などなど・・・
片づけやすいように、ラベルなどもつけたいなー
あと、問題はパペット
ペットボトルなんかに立てるといいと思うんです。
子どもサイズには、小さいペットボトル?
写真のパンダパペットは、粉チーズの容器を使ってる(笑)
何か手ごろなものを見つけなくちゃ。
ままごとコーナーは、キッチン台が入って、こんな感じになりました。
だんだん、形になってきて、ウキウキしてきましたよー
【申込 受付中】
場所:清水中央子育て支援センター「すくすく」
日時:4月15日(月) 10:00~
対象:子育て中の親子
お申込み:「すくすく」へ 054-355-3366
場所:百町森「遊び村」(新静岡セノバより徒歩4分)
日時:4月27日(土) 18:30~20:30
申込・詳細は、こちらへ
場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール
日時:第1・3火曜日 13:00~15:00
お申込み・お問合せ:
またはお電話で 054-251-4141
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。
★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 4月12日 26日(金))