9月22日、
『「布おもちゃのある保育室」講座』が開催されました。
作ったのは「たまひよこっこ」
にわとりのお腹の中から、たまごが出てきます。
出てきたたまごを裏返すと、なんとひよこになっちゃうおもちゃ!
実は、この「たまひよこっこ」
保育雑誌の『新・幼児と保育』2017年12月号(小学館)で、
紹介させていただいたもの。
こんな感じのページでした。
この雑誌を見て
「作ってみました!」という子育て支援センターのスタッフの方がいたり
「キットはないんですか?作ってみたいです」
という、リクエストをたくさんいただきました!、
ご要望にお応えして、キット化してみました。
(まだ、ネットショップでは販売していないのですが、
講座では作っていただけます。)
今回の『布おもちゃのある保育室講座』でも、
真っ先に満席になったのが、この回でした。
ありがとうございます!!
にわとりとひよこ、基本の構造は同じなので、
講座では、ちょっとだけ手間のかかるにわとりから、作りました。
(講座中の写真、撮るの忘れました~)
参加者アンケートより
・手作りのあたたかみを日常にたくさん取り入れたいと思います。
・裁縫は苦手ですが、先生が要所要所ていねいに教えてくださり、作ることができました。
・また違うおもちゃも作ってみたいと感じた。
子どものため、自分のためにもなり、良いものを得た。
11月から始まる後期の募集が始まりました。
また、たくさんの方と、楽しく布おもちゃ作りをして、
保育環境や、子どもの遊びについて考えていきたいです。
ご参加お待ちしています!
後期講座の詳細はこちらから
【予約受付中】
場所:百町森(新静岡駅より徒歩4分)
日程:各日18:30~20:30
A 11/17(土) おさる人形
B 12/1(土) 子どもパペット3種
C 1/19(土) つながるドーナツ4種
※1講座ごと申込可。
詳細・お申込みは→『布おもちゃのある保育室』講座へ
場所:長田生涯学習センター(静岡市駿河区)
日時:11/17(土)、24(土)、12/8(土)、12/15(土)
10:00~12:00 (全4回)
お申込み:電話 054-257-0780
[10/13(土)、10:00~、申込順)]
詳細は、静岡市生涯学習センターHPへ
場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール
日時:第1・3火曜日 13:00~15:00
お申込み・お問合せ:
またはお電話で 054-251-4141
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。
★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:10月26日 11月9日(金))