アレンジ自在!かめボール | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

先日、アカデ美和(静岡市葵区)で開催されていた

布おもちゃ作り講座 全4回が、終了しました。

 

この講座では、くまちゃんボールクリスマスリースをメインに、

 

 

後半では、それぞれお好きな布おもちゃやアレンジ作品を作っていただきました。

 

受講生Aさんのアレンジ作品が、とっても素敵だったので、ご紹介します。

 

こちらの「かめボール」です!

 

これは、基本作品の「くまちゃんボール」のアレンジ「かめボール」の型紙の取り方をご紹介したところ、お手持ちの布で作ってくださったもの。

 

私のかめボール(写真奥)は、グリーン系の布を合わせて作っていますが、

Aさんのは、パープル系の組み合わせ。

爽やかで、とっても可愛らしいです。

 

 

Aさんは、さらに、アレンジを加えて、フェルトのカメさんもたくさん作ってくださいました。

 

とっても、ポップでキュートなカメさんたち。

 

サイズも少しずつ違います。

 

おなかにマグネットを入れると、また、遊びの幅も広がりそうですね。

 

私のおもちゃから、イメージを膨らませて、

 

新しいおもちゃが生まれて、

 

それを見て、さらに、私のアイディアも浮かんできます。

 

多くの方に作ってもらうこと、

 

その作品にふれることは、とっても刺激的で、ワクワクします。

 

 

1枚の型紙があれば、

 

布の色を変えたり、

 

素材を変えたり、

 

サイズを変えたり、

 

色々なアレンジができるのが、手作りの素敵なところ。

 

世界に一つだけの、オリジナル作品が作れちゃいます。

 

 

皆さんも、まず、一つ、布ボール作ってみませんか?

 

作っているうちに、きっと、次のおもちゃのアイディアが浮かんできますよー。

 

 

『布おもちゃ&手作りキットのお店【ゆっこ*とい】』では、

 

布ボールの手作りキット(材料+説明書+型紙)も販売しています。

 

こちらのページから、ぜひ、どうぞ!

 

 <キット>かめボール

 <キット>パンダボール

 <キット>ライオンボール




 

バナーショップサイト  バナー講演依頼
 
 

 

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!

随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

  
 

★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 11月22日(火) 12月5日(月))

  


★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 11月25日 12月9日(金))

  

 

 
布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話