3歳の女の子が「かわいい~」と気に入ってくれたものは? | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


先日の「しずもーる西ヶ谷」の『キッズクラフトデー』でのできごと。


シュシュ作りに参加してくれた3歳の女の子が、

突然、「あ~、これ、かわいい~ 」と・・・

それが、こちら。

私のペットボトルカバーです。

大好きなグリーンのパッチワークで、

10年以上前に作ったもの。

テーブルの片隅に置いていたのですが、

これに気が付くなんて・・・お目が高い!

ちなみに、こちらが、愛用の名刺入れ。



「布おもちゃ作家のゆっこせんせいです。」と自己紹介をして、

この名刺入れを取り出すと、

「あ、これも手作りですか!?」

と、気づいてもらえることも多く、

緊張しがちな初対面の方とも会話が弾む、

私のお助けアイテムなのです。

ちなみに、私のアトリエでお客様をお迎えするのは、

こちらのコースター。これも、かわいいでしょう?



さてさて、さきほどの3歳の女の子、

もう一つ、気に入ってくれたものがあります。

「あれも、かわいいの~、いいな~」

それが、こちらの「ゆっこせんせいのおもちゃ箱」プレート。



いつも、イベント出展などに持ち歩いています。

もちろん、私の手作りです。

女の子「あの、まわりのところが、かわいいの~」

まわりのところ?

それがこちら。拡大してみましょう。



赤系の生地のパッチワークで、縁取りしているのです。

ここに気が付いて、気に入ってくれるなんて!

なんて、素敵な瞳と感性を持った女の子なんでしょう!

いつか、こういうのいっぱい作る人になってください!

ゆっこせんせいは、もう少しお姉さんになった貴女に会えるのを、

楽しみに待っています。

また、一緒に、いっぱい作ろうね!

ちなみに、このプレート、

文字はフェルトで、ちくちくアップリケしてあります。

私としては、そこもお気に入り。


こんなちょっとした手作りグッズ、

ほとんど私の自己満足の世界なんですが、

時々、気に留めてくれる方がいて、

そんな時は、仲間を見つけたようで、

とてもとても、嬉しいです。

この日は、こんな小さな女の子でも、

気付いて、気に入ってくれるんだな~と

とても温かい気持ちになりました。





バナーショップサイト  バナー講演依頼


【予約受付中】

★ 親子で布おもちゃ作り ★
ポンポンマスコット

日時: 9月15日(木) 10:30~11:30
場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
お申込み: 8月24
日(水)必着 往復はがきにて

詳細は 「ま・あ・る」HP



『赤ちゃんのふわふわ布おもちゃ作り』(全2回)
 パンダボール

日時: 9月10日(土) 17日(土) 13:30~15:30
会場: 静岡市北部生涯学習センター
対象: どなたでも20名 (多数抽選)
お申込み: 
電話 0542715111(北部生涯学習センター)
または 北部生涯学習センターホームページ  



現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!

随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

  

★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 9月7日(水) 30日(金))

  


★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 8月26日 9月9日(金))

  

布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話