6月3日(金)、
『グローバルキッズ』様(千代田区)にて、
「布おもちゃ作り」保育者研修会が開催されました。
夕方からの研修会、
保育を終えた保育士さん達、37名が参加してくださいました。
作ったのは、「つながるドーナツ」
もちろん、ままごと遊びに使うこともできますが、
実は、このドーナツ「C」の字型になっていて、
こんな風に、つなげて遊ぶこともできます。
簡単にはめたり、はずしたりできるので、
0~1歳の小さな子ども達にピッタリです。
まずは、全体に説明。 (以下、写真提供:グローバルキッズ スタッフ様)
こまかいところは、グループごとに、手元を見せながら説明します。
ドーナツ型に縫ってから、切り抜くのが、
「ゆっこせんせい」直伝の失敗しないコツ。
皆さん、真剣!!
同じ型紙から、アレンジ次第で、いろいろなドーナツができちゃいます。
細かい切り込みを入れると、
きれいな曲線に仕上げることができます。
キレイに玉留めを隠す方法など、
キットの説明書には書ききれないコツも、
講座ではお伝えしています。
講座中、いつでも、質問受け付けます。
2時間の講座で、1~3個のドーナツを作ることができました!参加者アンケートより
・普段裁縫をする機会がないので、面白かったです。
今後も挑戦していきたいです。
・普段作る事のできない手作りおもちゃを作ることができ良かった。
より良く見せるためのポイントも教えてもらえ、今後作る上で参考になりました。
・現在一歳児クラスなので、合う玩具を作れてよかったです。
・2回目の玩具研修でしたが、知らない縫い方を知る事ができ、
色々な見本を見れて良かったです。
・作りたかった布おもちゃを作れてよかったです。
展示してあったものでも作りたいものがあったので、作ります!
・説明も分かりやすく、今日作ったおもちゃ以外にもいろいろなアイディアをいただけたので、今後少しずつ作って子どもの楽しめるおもちゃを増やしたいと思います。
『グローバルキッズ』様では、昨年12月に続き、
2度目の研修会にお招きいただきました。
これをきっかけに、「布おもちゃのある保育室」が広がっていくと嬉しいです。
「ゆっこせんせい」は静岡市在住ですが、
県外でも、夕方からでも、喜んで、張り切って、お伺いします。
講座のご依頼・お問い合わせは、こちらからどうぞ!
⇒お問い合わせ







【予約受付中】
たこさんヨーヨー
日時: 7月14日(木) 10:30~11:30
場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
お申込み: 6月22日(水)必着 往復はがきにて
詳細は 「ま・あ・る」HPへ
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!
※ 1回だけでもOKです。
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 6月17日(金) 7月4日(月))



★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 6月10日 24日(金))



詳細は、各講座名をクリック!!