息子カンタの歌 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


アメブロを始めてから、ちょうど1年になります。

でも、それ以前から、あちこち引っ越しながら、
かれこれ10年以上、ブログを続けています。

当初は、息子達も幼く、
日々の楽しい子育てエピソードも書いていました。

でも、長男が思春期に差し掛かった頃、

「お母さん!
 まさか、俺のこと、ブログに書いてないよね!?」

と・・・。
あ、まずい・・・、バレる?・・・

で、そこから少々反省し、
「家族」カテゴリーの記事は全部非表示にしてしまいました。

それから8年、
息子達も大きくなりました。

もう、幼少期のエピソードも時効かな・・・と
勝手に判断しましたので、

これからちょこちょこ、
アーカイブを放出して、

私の子育てエピソードを紹介していきたいと思っています。

ただ、まあ、本人たちは、いい気はしないでしょうから、

実際に私の家族をご存じの方々は、
どうか、「見たよ~」とか、言わないでやってくださいまし。

そっと心でニヤっとするだけにしてください。




今日は、小3の長男カンタ(仮名)のこと。

超がつくほどマイペースな彼のこと、

「ドレミのうた」で、替え歌を作ってみました。
(母の心の叫び?)

聴いてください。



は、「どうなってるの?!」の ド

は、「練習しろ!」の レ

は、「耳ないのかな?」の ミ

ファは、「不安になるよ」の ファ

は、「それから何やるの?」の ソ

は、裸族のラ

は、「しっかりしろ!」の シ

さあ、カンタ君!




いかがでしたでしょうか。

この歌を聴いたカンタは、とても気に入ったようで、

紙に歌詞を書きとめていました。

でも、カタカナと平仮名がごちゃまぜ・・・・・

三年生だろ、カンタ。

「しっかりしろ!」


<ブログ・アーカイブより:一部改訂>

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿