小学生と、ふわふわストラップ作り | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


去る4月18日(土)

静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』にて、

小中学生対象の、

「ふわふわカップケーキのストラップ作り」

をしてきました。

作ったのは、こちら↓

ふわふわカップケーキ

今回は、午前・午後の2回が開催されました。

小学3年生~中学生の女の子たちが、参加してくれました。



初めて、針を使う子も、数名いましたが、

みんな、真剣。

手つきも、どんどん良くなっていきます。



針に糸を通すのも、初めての子も!



丁寧に、ビーズを縫いつけていきます。





そして、こちらが参加後のアンケート。

一部をご紹介します。


(はじめて ぬったけど たのしかったです。 小3)


(初めてだから、分からなかったけど、
 おしえてもらって かわいく作れたので うれしいです。 小5)



子どもの文字の感想は、とても新鮮で、気持ちが伝わってきて、

私もグッときてしまいました。

これをきっかけに、縫い物、好きになってくれたら嬉しいです。

完成した、ストラップを、さっそく、バッグにつけてくれました子も!


実は今回、ある女の子が、講座前に、

「ゆっこせんせいですよね?
 
 わたし、ゆっこせんせいのおもちゃ、作ったことあります。

 この前、しずもーるで作りました。

 その時、「今度、『ま・あ・る』でやるよ」って教えてくれて。

 4月に3年生になったので、これで、行けると思って、申し込みました!」

と言ってくれて。

びっくりするやら、嬉しいやら。

スタッフの方にも、

「さっそく、ゆっこせんせいファンが来ましたね!」

なんて言われて、照れてしまいました。ふふふ。




バナーショップサイト   バナー講演依頼




近日の、「ゆっこせんせい」出展イベントはこちら!


★ 親子で布おもちゃ作り ★
~ミトン型羽子板を作ろう~

場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン 『ま・あ・る』
(JR清水駅西口 徒歩1分)
日時: 5月28日(木) 10:30~11:30
対象: 1歳半~3歳 【親子参加】
参加費: 1組300円
予約受付開始: 4月20日~(9:30~17:30)
『ま・あ・る』 054-367-4320 へ




現在の、「ゆっこせんせい」の講座はこちら!
随時、参加者 受付中!

★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 4月22日(水) 5月11日(月))


★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 4月24日(金) 5月15日(金))

詳細は、各講座名をクリック!!