男子高校生の「いないいないばあ」 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


ショッピングセンターのフードコートにて。


ソファ席で、食事をするご家族。

おじいちゃん
おばあちゃん
ママ
2歳位の男の子
7~8か月位の赤ちゃん


ソファの背もたれの向こう側にいたのが、
制服姿の男子高校生5人組


私は、少し離れた席にいたのですが。

しばらくすると、高校生たちが、ちょっと騒がしい。
皆、オーバーアクションではしゃいでる。

「ん???」ちょっと顔をしかめたくなったその時、気づきました。

彼ら、ソファの背もたれ越しに、
赤ちゃんに向かって
「いないいないばあ」してたのです。

それぞれ、ちょっとずつ、工夫して、面白く。

赤ちゃんも、一人一人の「いないいないばあ」を見ながら、ご機嫌の様子。

なんだか、とっても心温まる光景でした。


男子高校生と赤ちゃん。

すっごく遠い存在みたいだけど、
近くにいたら、こんなことも、起こるのね。


『赤ちゃんの幸せパワーってすごい!』


とも思うし、


『男子高校生たち、やるじゃん!』


とも思う。

家族の前では、
「うっせーな」が口癖かもしれないお年頃だけど、
優しさや陽気さは、持っているんだよね。

親御さんに見せてあげたいなー、

なんて思ったり。


そう言えば、うちの息子も、

いとこの赤ちゃんや、
お店でみかける赤ちゃんには、
優しい笑顔、見せてたなー。


昼下がり、「いいもの見た!!」の気分でした。