5歳の子どもから、こんなに縫えました!! | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


今日は、しずもーる西ケ谷(静岡市葵区)で開催された、『第1回キッズクラフトデー』に出展してきました。


今日の作品は、「マカロン・ストラップ」
小学生が、自分で作って持ち歩けるように。
「私が作ったのー!」って、言えるように。

ミニマカロン・ストラップ


フリース素材の、フワフワマカロンです。
カラーと、ビーズが選べます。

たくさんのビーズを目の前に、キラキラを目を輝かせる女の子たち。


こちらの女の子は、5歳です。



初めてのお裁縫でしたが、最後まで、一人で縫いました。
いい笑顔!!


それから、こちらは1年生の女の子。
同じく、今日初めて、縫い針を持ちました。

が、初めてとは思えない、この手つき。

(画像をクリックすると、動画場面にリンクしています。
 ぜひ、ご覧ください!)




どの子も、縫っている時は、真剣そのもの。
私の教えたことも、すごく良く守ってくれます。

あまりに、真剣な表情に、
「大変だったかな?」
「疲れちゃったかな?」
と、心配になってしまうほどですが、

終わってから、付添いのお母様たちが、

「楽しかった?」と聞くと、

みな、
「うん!楽しかったー!!」

と、縫っている時とは、打って変わって、満面の笑みで答えているのが、印象的でした。

「楽しい!」って気持ち。
笑っている時だけじゃ、ないんだね。

ものすごく、真剣に、真面目に、集中している状態でも、
「楽しい!」って感じられるんだね。

素敵な子ども達に、たくさん出会えた一日でした。