赤ちゃんと一緒に参加できる「しずもーる西ケ谷」講座 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


今日は、「しずもーる西ケ谷」(静岡市葵区)での、布おもちゃ作り講座がありました。

受講者さんの作品が、とても可愛かったので、ご紹介します。

しずもーる20140725_2
<U様の作品>
スタイにつけた、ブルーのハートのアップリケが可愛い!

しずもーる20140725_1
<N様の作品>
お花の髪飾りや、まつ毛パッチリの目元がキュート!


こちらの赤ちゃん人形を作られたNさんは、赤ちゃん連れで参加してくださっています。

「しずもーる西ケ谷」は、全館スリッパ履きなので、赤ちゃんにも優しい造り。

Nさんの席の脇には、簡易畳を敷いて、赤ちゃんが寝転がったり、ハイハイで遊べるようにしています。

いつも、とってもご機嫌の赤ちゃんなのですが、
ちょっとママに甘えたくなると、
Nさんは、抱っこひもを取り出して、手際よく抱っこしたり、
ベビーカーに乗せて、ゆらゆらしたり。

とっても上手にあやしながら、手作りも楽しんでいます。


それを見て、(お孫さんもいる)大先輩ママ達は、感心しきり。

「本当にやりたいと思えば、何でもやれちゃうのよね。」

「そうよねー。
 赤ちゃんいるからできない、とか、
 何々だから無理とか、
 そうやって出来ないと思いこんで、諦めちゃってたわ。」

「どうしても、って思えば、本当はできた筈なのにね。」


なんだか、深いお話を聴かせていただきました。


「しずもーる西ケ谷」の講座では、こんな風に、赤ちゃん連れでも十分に参加していただけます。

スタッフの方も、臨機応変に畳スペースを設置してくれますし、
ベビーカーの持ち込みも可能です。

大先輩ママ達も、温かく見守ってくれます。

「参加してみたいけれど、赤ちゃん預けるのもちょっと・・・」
と迷っている方も、お気軽にご相談くださいね。

「しずもーる西ケ谷」講座への、お申込み・お問い合わせはこちらから。

しずもーるチラシ7月


「赤ちゃん人形」のキットは、こちらから↓

バナーショップサイト