「ゆっこせんせい」の、手作りキットへのこだわり | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


今月から、「朝日テレビカルチャー・静岡校」さんで、『赤ちゃんの為の「布おもちゃ」』という講座が開講します。
初回の作品は、「おさる人形」

おさるの親子


今週は、この講座で使用する、手作りキットの準備を進めていました。


「ゆっこせんせい」の布おもちゃは、全て、「ゆっこせんせい」が、企画・デザイン・製作しています。

また、手作りキットについても、説明書・型紙など、「ゆっこせんせい」自身が作成しています。


布おもちゃのデザインは、

・子どもが喜ぶもの
・子どもの発達を助けるもの
・安全なもの

などを、心掛けていますが、もう一つ、

・作り易いもの

というのも、重要なポイントになっています。


「ゆっこせんせい」の布おもちゃは、
手作りキットとして販売し、
お客さまに作っていただくことを前提にデザインされているので、

「シンプルな型紙」を使い、
「基礎的なテクニック」だけで作ることができる、
「分かり易い説明」の仕方

を、モットーにしています。

説明書も、できるだけ、写真やイラストを多くして、手芸に慣れていない方にも、取り組んでいただけるよう、工夫しています。

おさる内袋作り方


「ゆっこせんせい」の布おもちゃ手作りキットを販売しているのが、

【布おもちゃ&手作りキットのお店 <ゆっこ・とい>】です。

写真の「おさる人形」は、まだ、発売前ですが、
そのほかにも、色々な、可愛くて簡単な布おもちゃをご紹介しています。

ぜひ一度、お越しください!!


バナーショップサイト