TODAY'S
 
株価が下がっているのに、投資を始めても平気!?

 

 

聞いておくれよ。

 

 

トイレの戸棚を開けたら、意外なものが入ってたガーン

 

 

下矢印

 

 

 

下矢印

 

 

 

下矢印

 

 

 

Switchゲラゲラゲラゲラ

 

 

なんで?笑

 

 

 


 

 

 

それでは、本題へ

 

 

今、ウクライナ情勢もまだまだ不透明だし、円安だし、アメリカの株価も下がってるし、

 

 

今から投資を始めても平気なんでしょうか!?えー?

 

 

って思っている方のために解説しちゃうよ指差し

 

 

 

ユキコがオススメしている投資方法は、

 

①積立投資

②超長期投資

③分散投資

 

ですニコニコ

 

 

 

 

①積立投資は、毎月とか毎週、定額で投資するってことです。

 

 

一気にドーーーンと投資するわけじゃない。

 

 

つまり積立投資をした場合、もし株価が下がったとしても、一括投資ほどの損失じゃない。

 

 

そして、積み立てるわけだから、株価が下がったタイミングでも定額で投資し続けることにになります。

 

 

株価が下がったタイミングで投資するってことは、安く買えるってことです。

 

 

安く買って、高く売る。

 

 

これが投資の基本なので、安く買えることはいい事ですよね指差し

 

 

 

 

例えば……

 

りそな銀行公式HPより引用

 

 

 

 

上記の例でいくと、

 

 

丸ブルー1か月目の損益(基準価額:10,000円)

 

一括購入:±0円

積立購入:±0円

 

 

 

丸ブルー2ヶ月目の損益(基準価額:15,000円)

 

一括購入:+20,000円 (ウハウハニヒヒ

積立購入:+5,000円 (順調な感じにっこり

 

 

 

丸ブルー3か月目の損益(基準価額:5,000円)

 

一括購入:-20,000円 (ヤバいゲッソリ

積立購入:-11,666円 (あれ?ちょっとヤバい?凝視

 

 

 

丸ブルー4か月目の損益(基準価額:10,000円)

 

一括購入:±0円 (ふー。もとに戻った笑い泣き

積立購入:+6,667円 (よかった!プラスだ!ニコニコ

 

 

 

てな感じになります。

 

 

 

①3か月目の安い時に購入できていること

 

②定額で投資なので、高い時には少ししか買えない、安い時にはたくさん買えることで、購入単価が下がったこと。

 

 

上記2つのポイントにより、4か月目時点での成績の差が出ましたよねむらさき音符

 

 

 

 

 

 

しかも、精神的も積立投資のほうがいいと思いません?

(一括投資の、2ヶ月目からの3ヶ月目の落差はキツイもやもや)

 

 

一発ドーーンと当てたいなら、一括投資だけど、きっとそんなギャンブルみたいなことはしたくないはずニコニコ

 

 

着実に、しかも精神的にもあまり負担がない投資がいいなら、積立投資をオススメします指差し

 

 

 

ていうことで、別に株価が下がっているタイミングで積立投資を始めても、特に問題ないってユキコは考えています飛び出すハート

 

 

そして、ユキコも実際に積立投資で運用してますよ。

 

 

株安の影響で、評価額が下がってはきていますが、着々と積み立ててきてるおかげで、まだプラスなので、特に何も思いませんニコニコ

 

 

もし評価額がマイナスになっても、それに耐えられる知識があるので、問題ないですがニコニコ

 

 

そんな知識が欲しい方は、公式LINEにメッセージ下さいね指差し

 

 

 

投資のオススメ記事はこちら↓

 

 

 

 


 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?