今日は、
 
家計簿つけただけでは、不安は解消されない
 
 
についてだよウインク
 
 
〜お金と人生に向き合って
お気楽人生を手に入れる〜

 

 

マネー&ライフサポーター
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
土屋ユキコです♪♪

 

 

 

もともと自己肯定感は高め。
だけど無駄なプライドが邪魔して「常識、普通、失敗しないこと」に囚われて生きてきた。
 ↓
結婚生活、育児に疲れ、徐々に生きづらく。。。
 ↓
心の勉強をしたり、カウンセリングを受けたりして、自分と向き合い、ありのままの自分で生きられるように
 ↓
お気楽人生の到来!
 ↓
更にお金の勉強、投資を始め、
老後の不安(お金)からも解放される!
 ↓
お気楽人生満喫中♪♪
 
 
詳しい土屋ユキコのプロフィールはこちらからニコニコ

 

 

 

みなさん、こんにちはニコニコ

 

 

前回の続きだよ。

読んでない方は先にコチラからどうぞ。


 

 

 

 

家計簿を1年以上続けたユキコ。

 

 

とりあえず、根気のないユキコが、1年も続けたことを褒めてほしい(笑)

 

 

続けられたってことは、それだけお金と向き合ったってことだもん照れ



↑↑↑どんだけ褒めて欲しいねん!笑

 

 

 

 

とりあえず、家計簿つけたはいいんだけど、それだけでは不安は払拭されなかったんだよねガーン

 

 

もしかしたら、読んでいる方の中にも家計簿をつけて満足しちゃってるかもしれないけど、

 

 

家計簿をつける(現状把握)だけでは、

 

 

意味なし!!!

 

 

 

 

ということで、現状把握をした上で、次は未来を予測しようと思って、

 

 

ライフプラン表を作成したんです。

 

 

ライフプラン表って人生設計に基づいて金銭面からアプローチするんです。

 


例えば、

 


○○年には、子どもが大学に入る年だから○○万必要。

○○年には、車を買い替えるから○○万円必要

○○年には、年収○○万円になっているだろう。

○○年には、貯蓄は○○万円になっているだろう。

 



っていうのをまとめたやつです。

 



↓こんな感じのやつ。


 

画像日本FP協会よりお借りしました。

 

 

 

 

これの威力は絶大!

 

 

このままでいいのか、ダメなのかよくわかる。

 

 

で、このままではダメなら、じゃあ、どうしていくか?ってことよねニコニコ

 

 

ユキコの場合は、このままだと老後に贅沢は出来ない感じでしたアセアセ

 


 

ユキコは、このライフプラン表の作成と並行して投資も学び始めたんだけど、

 

 

投資した場合、しない場合では、ライフプラン表の結果が大きく違ったんだよねびっくり

 

 

ということで、リスクを取ってでも投資をすることにしたのです爆笑
 

 


とは言っても、リスクの低い投資方法ですけどねウインク

 

 


こんな感じでお金と向き合って、今ではもう大丈夫としか思えないくらい(笑)

 

 

もちろん、今でも家計簿をつけてるし(←結果、2年以上続けられてる!やっぱり褒めてww)

ライフプラン表もアップデートしていってるし、

実は他にもお金のためにやっていることもありますウインク

 

 

というわけで、お金と向き合うことをマジでおススメします!!!!

 

 

 

何か質問とかあれば、気軽に公式LINEにメッセージ送ってねキラキラ


 

登録はこちらから↓ 

 


それではまた。


  

 
お金の不安からの解放、お気楽人生に興味ある方は公式LINEに登録を♪
 
登録はこちらから↓