男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
に囚われて生きてきた。
お気楽人生満喫中♪♪

みなさん、こんにちは
YUKKOは、積立投資で資産を殖やしているんですが、今日は、、、
/
投資額についてだよー
\
投資を始めるに当たって、一体いくら投資をしていくのかっていう疑問があるかなーっと思って。
まず貯金を分類する
いくら投資するか考えるに当たって、とりあえず、今ある貯金を3つの分類にわけます
分類1:生活資金3か月分
分類2:使い道が決まっている貯金
分類3:余裕資金
分類1:「生活資金3か月分」
貯金をすべて投資にまわすのはNG。生活あっての投資だからね。最低でも3か月分の生活費は残しておきます
ただ、私は半年分は残しています
この生活資金をどれだけ残しておくのか、現金と金融資産の割合はどうするのかっていう問題は、自分がどれだけ現金が手元にあれば安心かっていう許容度によるので、正解はないですよ
あーー、チョコが食べたい、、、。
分類2:「使い道が決まっている貯金」
旅行代とか、車の購入代のために貯めているお金は、そのまま手元に残しておいて下さい。
分類1の生活費だけ残しておいても、この旅行代とかで現金を使っちゃうと、現金が少なすぎることになってしまうからね
分類3「余裕資金」
この余裕資金が投資にまわせる資金になります
まずは、この「余裕資金」がいくらあるのか把握してみましょう
余裕資金と毎月の収支から投資額を決める
余裕資金がいくらか把握出来たら、それをどう投資に回していくか決めます。
まず、毎月の収支のプラス分は投資にまわします
毎月、定額で積立投資します
で、余裕資金のほうね。
これの投資方法は、、、
一括でどーーーんと投資にまわす!!
という方法もあれば、
余裕資金を少しずつ取り崩しながら投資するっていう方法もあるよ
ちなみに私はどうしたかと言うと、、、
その間をとって、余裕資金の半分をどーーーんと一括で投資に回し、残りの半分は少しずつ投資に回しています
まとめ
すごい真面目に書いちゃったわ
投資始める時は、ドキドキしたけどさ、何事も慣れよね
ホント、投資は時間が味方してくれるからさ、少しでも早く始めるのが大事!
まずは、いくら投資にまわせるか確認してみてねーー
でも、それに時間取られちゃって前に進めないくらいなら、1000円でも2000円でもいいから、積立投資始めちゃって!!
始めること、動き出すこと、めっちゃ大事!!
という事で、真面目に話した後は、イケメンの写真でしめたいと思います
こちらはBTSのジンくんです💜
ぐふふふ
気持ち悪い終わり方でごめんw
それではまた。