昨日は風が冷たかった
気温も上がらない中、泉岳寺の
義士祭に出席してついでに
年末の墓参りもしてきました
コロナ明け 凄い参拝者数

特に外国人はヨーロッパからの
旅行者が多く欧州教科書には
『武士道』=赤穂浪士=忠臣蔵と
記述されてるそうです
以前は1日限りの行事でしたが
前後3日間になり
討ち入り当日14日は義士行列が
15時頃寺に到着すると最高潮に
達します
寺を出ると真正面が高輪ゲート
ウェイ駅で寺の周辺一帯も
今後再開発で様変わりします
観光的にもまだまだ伸び代有りで
日本文化を発信していくそうです
必ず買うぎんなん
法要が終わり今年最後の教室まで
3時間程暇潰し
キャンティのモンブランパフェを
また食べたくなったけど
残念ながら先月で終了。。

代わりにキャンティ名物
苺の季節限定 『カルメン
』

イタリアンなのに何故?と思ったが
まぁいいや
カルメンみたいに華やかスイーツ
周りは苺を潰したポートワインと
リキュールシロップ漬け
真ん中は苺ジェラートと練乳
著名人がコラム等に書いてる程
人気があるスイーツ
カルメン充分美味しかったけど
マロンパフェ程のパンチが足りなく
モンブラン追加でスイーツ納め

キャンティオリジナルのマロン🌰
グラッセ絶品で大粒マロンが
柔らかでふっくら





このモンブラン ナイフとフォーク
で食べる程堅めで濃厚
やっと満足できました