お孫ちゃんの本棚 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


両親の法事で里帰り中婿さんが戻る
まで娘宅お手伝いで昨夜はお泊り
今朝お孫は保育園 娘は仕事に出た後
私は家政婦の如きせっせと掃除

息子宅はお嫁さんがいるから全く
ノータッチ 冷蔵庫を開けるのも
ひと声掛けてからですが娘宅は遠慮が
無くて引き出し開けようが何をしよう
が(婿さんの部屋は入りません)
ほとんど自由なので動きやすい
今日はお孫の本棚を中心にお片づけ
しました

お孫は日本語 英国 韓国語で
育てているので本も3種類
バラバラだったのをジャンル別に整理
娘が幼児期読んだのも多数あります





韓国の本はダイナミック
飛び出す絵本 とても大きいので
迫力が凄いびっくり




日常的に日本語 英語で語りかけて
いるのでほとんど日本語
たまに英語を話し始めているけど
韓国語は単語少しだけなので
再来週から韓国人シッターを言語訓練
兼ねて頼むみたい驚き

20年後日本は韓国に抜かれる研究
結果が出ているのでやはりお孫の
韓国語習得は必須ミッションです