コロナお籠り生活 セントルザ・ベーカリーのサンドウィッチ | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


晴れ
『サンドウィッチが食べたいね~』と
娘と意見一致   西銀座セントルザ・
ベーカリーへ 車
こちらは連日行列なので早目に到着

いつも行列なので横目に通り過ぎて
ますが 愛読 blogのサンドウィッチが
美味しそうなので初めて来ました


10:30頃にはボチボチ人が
暑くて日傘  20分前に駐車タイマー
100円入れて日陰で待機


店員が準備を始めて



食パン🍞は並んで購入しますが
5分前に⑧の規制ラインから入場して
並ばせられます  事前に並ぶのは
禁止で入り口近くに一番で待機
していた女性は結局⑧から直ぐに
入れずに最後尾になってしまったから
要注意ですね  爆笑
1人三本迄買えます

私は食パンは興味ないので最近
買わなくなりました
精製した白い食パンは食べないので
乃が美も買ったことありません
(以外でしょ)

テイクアウト品は並ばず直ぐに
入場できました
事前にオーダーして受け取れ
作りたてをピックアップ流れ星
車も前に駐車(路上20分)できるので
買いやすいです


玉子サンドとツナサンド
ポテトチップとピクルス付き





デジポテサンドは¥1620



やはりパンがしっとりもっちもち!
ただ甘味が結構あり砂糖が
かなり入ってるパン🍞なので
たまに食べたくなるサンドウィッチに
しときますチュー






たぶんパンに甘味があるので
フルーツサンドは美味しいでしょうね
次はフルーツサンドにいたしますルンルン