GINZA SIXのお買い物 ☆ JAMIN PUECH | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


昨夕、久しぶりにGINZA  SIXを
ぶらついて先ず
中村藤吉本店は少し並びました

ひとりなのでカウンター席

中村藤吉の抹茶ゼリーは以前
京都の帰り必ずISETAN地下で買って
帰りましたが最近は新幹線土産
売り場で買えるようになり便利です

宇治に行った時何回か本店で抹茶の
お菓子を楽しんだり買い物したり
大女将のオーラが凄くて✨✨✨
老舗を切り盛りしてきた女性の
凄みを感じた思い出ある店です





特製パフェも美味しそうだったけど
今回はほうじ茶抹茶のソフトクリーム
抹茶ゼリーがついて¥1000ちょっとの
お得感あり
宇治茶がまろやかな風味で
美味しかったです

宇治まで行くのは大変だから
銀座で味わえて幸せ人気ですイエローハーツラブラブグリーンハーツ




さてさて歩いてるうちに
また買い物熱がメラメラ🔥

ここ数年お洒落好きな女性に
静かな人気♡フランス 🇫🇷 の

 JAMIN  PUECH (ジャマン・ピュエッシュ)

エキゾチックな色合いとビーズで
敬遠していたけど今季は海波がテーマで
なかなか可愛いく好きなのが多い




取り扱い店が増えてるけど
こちらは品数が多い!
で、気に入りお持ち帰りしたバック
リネンのワンピースやチュニックに
合わせたい
色彩は飽きのこないしっく系




よく見ると海藻や魚 海の生き物の
刺繍がいっぱい!
インドの手刺繍     底と持ち手は山羊革
麻とラフィアとビーズを多用










波の模様




バックの中はくらげでいっぱい
遊び心いっぱい☆





夏はハイビスカス
かごバックかヘレンカミンスキーが
ここ数年の定番スタイルでしたが
ひとつアイテムが増えて
ちょっと集めたくなる
JAMIN  PUECH です星