この写真の、真ん中にいる
小さい丸いうさぎさん
結構初期のオリジナル作品ですが
お顔の部分の毛糸が既に廃盤
イタリア🇮🇹の毛糸でリマという毛糸
ちょっとまだまだ生み出したいから
代わりになる毛糸を探し続けて
どれくらいになるだろう?
リマは、最適なかぎ針が4号
同じ4号適合の毛糸で編んでも
なぜか?小さくなってしまう
しかもウールでなかなか細めで
リマのようなネップが入ってる毛糸なんて
そうそう見つかるわけもなくて…
リマってとっても切れやすい糸だけど
糸が意外にもふわふわなんだよねー
だから編むとボリュームが出る
それがコットン糸にはない、
微妙な大きさになるような気がする
だから4号より太い糸で編めば
いい大きさになるとは思うけど…
ハマナカアメリーとの比較
いや、もう1段目編んだ時点でわかるよね?
ハイ、ボツ!
100均のほんわかひつじちゃん
以前、同じ種類のグレーの毛糸で
あーーーーー!
もう編まなくても解っちゃうやつ
全然太さが違うやつ
なかなか見つからないですね〜
先は長い··········
今日もお読みいただき
ありがとうございました♡
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
10月8日(日)
ルル マルシェ出店します♪
こちらのブログで詳細書いてます
遊びに来て下さい〜♡
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お友達募集中♪
不定期配信ですが
あみぐるみ販売会のご案内は
いち早くお知らせします♬
作品の製作秘話や製作過程
公式LINEでしか語れないアレコレなど
日々オモシロイことを模索中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
『今日の1枚』と題して毎日更新中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
*minne*
たまに気まぐれで公開します♪

















