毎日、職場でかかってるラジオ
相変わらず、FMヨコハマです(笑)
何故か群馬で鮮明に聴こえる
こちらのブログでも書いてます
✢………………✢
わたしの【実は苦手なコト①】
それはミシンですねー
いやね、ホントに苦手!
というか、ホントに嫌だー!!
こういうハンドメイドをするから
ミシンも得意だと思われがちだけど!
······何が嫌って?
まっすぐ縫えないし、
上糸と下糸の調子は狂うし、
調子狂ったら直せないし!
仕上がりキレイじゃないし!
そもそも準備めんどいし!
minneで作ってもらった手帳カバー
こういうの作れる人、神だと思う
内側も素敵なんですのよ〜
ほほほ
わたしの【実は苦手なコト②】
もうご存知!人づきあい!
実は中1のときクラスメイトに
謎の嫌がらせをされたことがあって
人間不信気味になったことがあります
我慢の限界が来て
学年で集まっている時に
人目も憚らず泣きながら
その嫌がらせをしてくるクラスメイトに
『なぜ、そういうことをするのか』と
問い詰めたことがあります(笑)
我慢出来るところまでは長いけど
爆発しちゃうと、行動力は光並み(笑)

部活絡みの同級生だったんですけどね、
こちらは何をしたわけでもないんです
そういう事をする奴って
理由は何なんでしょうね?疑問です
学生の頃は
人間不信になるような事が結構あり
少人数の人間としか絡まなくなってましたね
大人になってから絡む人達は
良い人が多く、
嫌な思いをすることはなくなりましたが
やはりマウントを取られる事は
まぁまぁありますね〜
反論しても仕方ないので
諦めてしまう事が多いですが
相手が謎に怒ってることとか
相手の勘違いで上から目線で言われたり
『なんのこと?』って感じのこと
結構あったりします(笑)
いちいち反論するのも疲れるし
相手にするほど時間もないし
スルーしてしまうことが多いですが(笑)
メールをするのにも時間が掛かるし
考えるのも私にとって労力使うことだし
そんなことやってると疲れちゃう
なのでやっぱり
人づきあいは苦手ですね
わたしの【実は苦手なコト③】
急かされること、追われること
『早くして!』って言われると
途端にやりたくなくなる(笑)
だから我が家では
『早く用意して』って言われた時点で
行かない選択に変わります(笑)
後ろが詰まってると息も詰まってきます(笑)
〆切が迫らないと動けない事もあるけど
期限が決まってることほど
ストレスなことはありません(笑)
うーん?hsp気質なのかなー?
私はこんな性質なんです↑
過去のブログです
✢………………✢
仕事をしながらですが
結構耳からはいって頭に残るラジオ
たまに聞いてみるのも
面白いかもしれません
今日もお読みいただき
ありがとうございました
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
10月8日(日)
ルル マルシェ出店します♪
こちらのブログで詳細書いてます
遊びに来て下さい〜♡
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お友達募集中♪
不定期配信ですが
あみぐるみ販売会のご案内は
いち早くお知らせします♬
作品の製作秘話や製作過程
公式LINEでしか語れないアレコレなど
日々オモシロイことを模索中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
『今日の1枚』と題して毎日更新中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
*minne*
たまに気まぐれで公開します♪



















