≪公式LINE≫
アンケート回答コーナー♪
今日は『委託販売について』
ちょっと書いてみたいと思います♡
*****
私が人生初♪委託販売をしたのは
県内にある、こちらのお店
ここを選んだ(見つけた)理由は
ある人がここで委託をやっていたから
···あみぐるみ作家さん、ではなく
全然ジャンル違いの作家さんがブログで、
『委託販売はじめました』と書いていて
『同じお店で委託販売したい!』という
なんとも不純な動機で始めましたが····
▶月2回以上の来店
▶定期的な作品の入れ替え
▶お店のイベントに合わせた作品づくり
(ハロウィンイベント時に作った
レアなカップケーキくまちゃん🎃)
まだおうちのコとして、家に居ます(笑)
県内といえど、県内というだけで、
片道1時間30分超·····
仕事をしていながらの作家活動なので
維持が苦しくなり、終了しました
*****
そして、今まで続いていた
長崎県のRose Lapinさま
少し遅れて、福島県のfuwariさま
県外での委託販売を同時に2件
させていただいていましたが、
福島県のfuwariさまは
2021年8月までで終了しました。
そして現在委託販売中の
長崎県のRose Lapinさまも
2023年1月末をもちまして終了します。
初売りセールを実施したり····
とても楽しい委託販売でしたが
やはりマンネリ?飽きてきた?かなー?
あとは…
やはりお客様の層の違いかな?
私の作品はどちらかと言えば『大人向け』
いい材料を惜しみ無く使って、
『大人かわいい』を目指した作品なので
お子様向けのお値段ではなかったのも原因かな?
稼ぐのが目的ではなかったのですが、
やはり作品も定期的に入れ替わらないと
飽きられてしまうのだなーと感じました
(低価格の作品もあったんですけどね·····)
もっと近くで、
頻繁に作品を入れ替えられるお店がいいです
売れないものや人気のない作品は
作家が一番分かっているはずなので
それが出来なかったので
申し訳なかったな、と思ってます
しばらく委託販売はしません。
販売はオーダーと、たまにminne
都合の合うイベントがあれば参加。
メインは公式LINE限定販売とかにします
これから委託販売をお考えのかた、
お店は近場の方がいいですよ🎵
あとは、
自分の作品の対象者と、
お店のお客様の層が
合っている場所を選ぶのが良いと思います
今日もありがとうございました💜
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
『今日の1枚』と題して毎日更新中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
只今お休み中…💤
ですが…気まぐれでオープンしてるらしい?
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お友達募集中♪