私はこんな人
1985年生まれ
中学生長男小学生長女
夫の4人家族
マイホームを建てたけど
日々の忙しさで掃除もろくにできなくて、
和室は洗濯物置き場に……
時短術や便利グッズを見つけて
部屋を綺麗にして和室を和室に戻す
3万円
別の場所に使えばよかったと
最近になってつくづく思う…
\\ここからはいれるよ~♪//
こんばんわ~
ゆっこだよ
今日は曇り空。
でもわたしの心の中は
モヤモヤ雲がいっぱい…
マイホームを 建てて8年
ずっーーーーと気になってたことを
書いてみようと思います。
今朝、いつものように
階段を上がってたら
ふと横にある
未使用の階段ライトが
目に入ってきてまた
『モヤモヤ』
が溢れてきました…
しかも朝起きてきて長男が
そういえば階段の角にある
インテリアは何って
話すから余計にモヤモヤする
インテリアじゃなくてライトだよって話すと
長男が「え」ってビックリするの
すると長男が
「お母さん、そういえばこのライト一回もつけたことないよね」
って言うもんだから
余計に考えちゃいました
(スイッチまでつけてもらってるのに)
1階
2階
そうなんだよね~
8年間1度もつけてないのよ..
(点いたのをわたしですら見た事がない)
マイホーム計画中の時は
『絶対必要!』
って思ってたんですよね。
夜中に階段を上り下りする時に
便利だろうって。
でも
…
……
廊下はセンサーライトだから
動きを感知すれば自動で点灯。
だから結局
1度も使わないまま8年
経っちゃいました
今思えばその
『3万円』
って大きかったな~。
その分、キッチンの収納を増やすとか
玄関のシューズクローゼットを広くするとか
色々できたはずなのに...😣
マイホーム計画中の皆さん
家づくりで大切なのは
本当に必要なものを見極めること
だと思います
わたしみたいに後悔しないように
実際の生活動線をしっかりイメージ
してみてくださいね
似たような経験のある方いますか
コメント待ってます
わたしの失敗談が
誰かの参考になれば嬉しいです
➔《20%OFFクーポン 30日23:59迄》カーテンライト クリスマスツリー
➔ライトを点灯するとメッチャ雰囲気が盛り上がる( *´艸`)
➔機能があってるのがいいし、薄明かりになるから小さい子供も起こさない。
いつも「いいね」や「フォロー」
最後まで読んでくれてありがとう
寒くなってきたから鍋ものが美味しい季節だよね
鍋に入れるもいいし、生で食べるのも最高
ビールや酎ハイ
との相性抜群!!
夫が悩んでたw
➔5,970円⇒送料無料5,400円!更に3箱で1箱タダ!?
➔年末に家族でカニ鍋最高~💞お歳暮にも喜ばれる(=゚ω゚)ノカンパイ
➔個包装なので、味も選べる。賞味期限も長いし、美味しいお菓子。