こんばんは。

見に来ていただきありがとうございます。

食いしん坊ユルランナーYUKKOです。

 

先月に続き、運良く予約必須の人気店

立呑み とだかに来ることができました。

先月から、一部のメニューが夏っぽく

なっていました。

 

image

 

スタートは、とだかの看板メニューの一つ

ウニ・オン・ザ・煮玉子いくら乗せ

今日のウニ、いつものより美味しいかも?

そして、とだかのメニューでこれが一番映える。

 

 

左上から時計回りに、先月も食べたいかとしいたけのアンチョビ炒め、

トウモロコシ揚げ、子持ち昆布のフライ、牛ご飯、とだチキン

 

トウモロコシが出てくると、夏だな~という気分になります。

どれも美味しくて、大満足です。

 

こちらのお店は予約必須です。

私は、食べに行った帰りに必ず次回の予約をしてきます。

先月来た時は、3人で予約しようとしたら2年先の予約

しか取れませんでした。

ところが、今日は4人で予約で最速で聞いたら、

なんと、来年の5月でした。

予約する人数によっても、予約の早い遅いがあるみたいです。

 

皆様、来たら必ず次回予約をされます。

じゃあ、行ったことない人が予約するのはどうしたらいいの?

と思われるかもしれません。

食堂とだかのfacebookページをフォローすると、

前日や当日にゲリラ的に空席の募集をすることがあります。

そこを狙って行って、必ず次回予約をするのがお勧め!!

 

今日も幸せ~

明日から、また頑張ります。

 

 

 

 

おはようございます。

見に来ていただきありがとうございます。

食いしん坊ユルランナーYUKKOです。

 

今日は、毎朝走りながら聴いている音声SNS

ClubhouseのSNS朝喝道場で聴いた良い話。

女性100人のウーマンオーケストラ代表

阿部志織さんの話した感動貯金のお話が

心に刺さりました。

 

毎日、小さな感動を積み重ねるということ。

なんとなく、見逃してしまうような小さなことでも

感動として捉えられると、

心が豊かになりそうです。

しかも、感動は貯金するだけでなく、

誰かに感動貯金のことを教えてあげたり、

自分の見つけた感動をシェアすることで、

感動貯金の良い連鎖を広げることができて、

感動貯金の運用もできるという考え方。

素敵だと思いませんか?

 

 

 

今日の記録、4.95KM

感動貯金の話を聴いた後に、気づいた感動

 

メモ朝からバイオリン演奏を聴けた

メモ今日も晴れて気持ちい

メモ今日も走れた

メモ今日も綺麗な花を沢山見れた

 

朝から、既に4つも感動貯金しました。

そして、ランニング途中の風景やお花を

インスタやTwitterでシェアしたら、そこで

感動貯金の運用になったかな?

今日も元気にビックリマーク

 

こんにちは。

見に来ていただきありがとうございます。

食いしん坊ユルランナーYUKKOです。

これでもダイエット中です。

 

先月、初訪問した東京都沖縄にあるにひひ

沖縄料理のお店、ちゃぁ〜まぁじゅん

再訪問しました。

 

理由は、前回行った時に〆の沖縄そばが

食べられなかったから。

前回訪問した日に、YouTubeで28時間の

Live配信をしていた赤髪ハウスで、

ちゃぁ〜まぁじゅんからの差し入れとして

出演していた赤髪社長や、スタッフが絶賛

しながら食べていたのを見て、食べたかった

のに、私だけ時間切れで食べずに

帰る羽目になり、今度こそはビックリマークの再訪問です。

 

相変わらずの緊急事態宣言中で、アルコールは

飲めなかったけど、さんぴん茶とお料理だけで

沖縄気分を満喫できました。

 



お料理の写真、全然撮っていなかったけど、

執念の沖縄そばだけは写真撮りました。

 

前評判通り、とっても美味しかったです。

ちゃぁ〜まぁじゅんの料理人のみやさん

毎朝、走りながら聴いている音声SNSの

Clubhouseの朝喝SNS道場というルームの

リスナー仲間であり、ファミリーです。

行ったら、満面の笑顔で大歓迎してくれるのが

とっても嬉しくて、また行きたくなります。

 

美味しい沖縄料理と、

素敵な仲間と過ごす時間を満喫しました。