こんにちは![]()
前回のブログに、今年は訳あって出来合いのお節を買ったと言う話を書いたのですが・・・
その理由がこちら![]()
マンハッタンの日系スーパーにて。
蒲鉾1本14ドル![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
黒豆9ドル、栗きんとん13ドル![]()
蒲鉾や伊達巻がちょっとずつ入ったこちらのセットは46ドル![]()
![]()
価格は税別です。
お正月価格なのはわかってるけど高すぎる![]()
蒲鉾、普段は6ドル位なんですよ・・・。
(お正月用の絵とか入ってない普通のものだけど。)
荷物持ちとして一緒にスーパーに行ったパパさんは値段を見て「お節要らない」と言い出しました![]()
おせち好きじゃないもんね〜。そう言うのもわかるよ。
でも、一応さ。お正月の雰囲気味わいたいじゃない・・・
はて。
どうしたものかと振り返ったら目に入ったのがコチラ。
重箱三段入りのお節75ドル![]()
中身はこちら
ちょっとずつのセットを46ドルで買ったとして、他に煮物用の野菜やお肉、お魚など一通り買い揃えたら優に100ドル超える事が目に見えてる。
形だけ有れば良いんだから75ドルのお節が一番お得なんじゃない![]()
話し合いの結果そう言う事で、今年はこちらのお節にしました![]()
実際の商品の中身はこちら。
日本で買っていた料亭やホテルのおせちとは比べものになりませんが、娘が食べれる物もいろいろ入ってたし、量的にも2-3日で食べ切れる位でちょうど良かったです![]()
お味の方も想像していたよりも美味しかった![]()
(失礼ながら、値段も値段だし美味しくはないかなーと思っていたのですが、普通に美味しかったです。日本の味付けでした♪)
そして100ドル以上出した上に数時間かけて作るよりずっと楽だったので結果的には万々歳でした![]()
ちなみにニューヨークには出来上がったお節が買えるレストランなどがいくつかあります。
来年用の備忘録。
 日本クラブ・・・4名分600ドル
 レストラン日本・・・4名分480ドル・2名分350ドル
などでした![]()
他にデリバリーサービスで材料セットなどが買えるお店。
 The Grocery New York
 BentOn
こちらは値段忘れてしまった![]()
ロングアイランドシティやブルックリンのお店もインスタで見かけて良さそうだったけど、ちょっと遠そう![]()
来年のお節はどうするか分かりませんが、希望としてはどこかに旅行中でお節の事を考えなくて良かったら良いな〜なんて思っていまーす![]()
では、また![]()
Have a nice day![]()





