しばらく成長記録を書けていなかったので
2歳になったのを機に残しておきたいと
思います![]()
2歳検診の結果
身長 82.9cm
体重 10.1kg
1歳半検診から身長は5cm伸びたけど
体重は700gしか増えてなかった![]()
って言うか、7月に測った時より減ってた![]()
割と食べる方だと思うけど、
とにかく活発に走り回るし
この所は暑さのせいか
お菓子を食べる量も減ったり
夜ご飯をあまり食べない日があるせいかな?
歯科検診
虫歯無し
1歳半検診で指摘された
上唇小帯付着異常についても見てもらったら
手術が必要なレベルでは無いので
改善していると思われるとの事。
治らなそうなレベルだと言われていたので
ビックリ![]()
でも小学校入る前に手術が必要かと思って
いたので安心しました。
おしゃぶりの使用については、
2歳半までを目安に止めさせる様にと
ご指示いただきました。
今の所おしゃぶりの影響とみられる
出っ歯の所見はないそう
良かった![]()
発語問題
1歳半検診の時は4語位しか話していなかった
のが、今は20語くらいに。
ただ、2語文は一切なし。
発語が有る言葉は、
思わず出ちゃった系(「ない!」「あった!」とか)
が多くて、名詞は少ない。
←検診の後少し名詞増えてきました。
勝手にベビーサインを作っている言葉もあり
そういう言葉は発語ではなくサインで
伝えてくる。
と言う感じでご相談。
一緒に遊んでいる様子などから診て頂いて、
ちゃんと言葉の理解をしているし
あまり話さないのは慎重な性格のせいだろう。
ベビーサインを自分で作る辺り、
伝える気はあると思うので
無理に話させようとせずに待ちましょう![]()
でもあと3ヶ月待っても言葉が増えないよう
なら、専門機関を紹介します。
との事でした。
3ヶ月の猶予ができたけど、
たった3ヶ月でどれ位話すようになるか心配![]()
だけど、なる様にしかならないから
時に身を任せてみようと思ったのでした。
現時点で発する言葉
ママ
パパ
痛い
ない/ないよ
った (あった)
っち (あっち(方角)
あち (熱い)
パッパ(葉っぱ)
ダッ (ダック・あひる)
アッポ(アップル・りんご)
パッパー(パープル・紫)
よいしょ
どうぞ
パン (パン
orアンパンマン)
ボウウォ (ボウロ)
ジ (キリン)
ニャーニャー
ワンワン
ウォウォ(モモ)
やだ
ったー (やったー
)
できた
トントン
ジュ(水)
い%&¥$ま# (行ってきます)
い%&¥$しゃ# (行ってらっしゃい)
%&¥$# (バイバイ)
じゃーちゃん(自分の名前)
トイレ事情
トイトレについては別途書きたいと思いますが、
6月頃から朝起きてもオムツにおしっこを
していない日が出てきたので、それを機に
ゆる〜くトイトレ始めました

朝はトイレでオシッコができる日が
増えてきています![]()
習い事
幼児教室
もう1年近く続けていて、先生にもお友達にも
慣れてきたけど、人前に出て一人で何かを
するのは嫌みたい。
必ずママの手を引っ張っていく。
秋以降母子分離になるので、どうなるか
楽しみ半分不安半分。
リトミック
こちらももう1年半続けてる。
先生の準備やお片づけも手伝ったりしていて
もう慣れたもの
笑
レッスン中の先生の指示もよく理解していて
音楽に合わせて体を動かすのが楽しそう![]()
![]()
インターナショナル幼稚園の英語クラス
こちらは昨年9月からで、月1・2回
ベビー向けのクラスに参加しています。
先生や生徒も毎回同じでは無いため
人見知り&場所見知りで最初の20-30分は
ほとんど動かないけど、
家に帰って復習するとちゃんと覚えていて
出来るのですごい
と思って続けています![]()
体操教室
区のやっている安いやつですが
トランポリンマット、ダンスなど娘が
かなり楽しそうなので続けています![]()
ママのエアロビ(?)の時間もあって、
私も楽しい
年齢別のクラスなので9月から進級して
また新しいことができそうなので
それも楽しみ![]()
好きな遊び
アンパンマンの実写Youtube
先日のブログで書いたように
急にアンパンマンブームが来てしまった![]()
しかもアニメ放送は興味がなく
YouTubeオンリー。
わが家はテレビのYoutube視聴アプリでしか
Youtubeを見せていないのだけど、
このアプリが不調らしく見ていると
突然フリーズしてしまう
![]()
もうこうなったら、どう頑張っても
再生できないので娘が泣いたりして
文句を言ってもひたすら耐えている![]()
もう、これが本当にストレスなんだけど、
Youtubeを見る時間が短くて済んでいるから
良しとしよう![]()
プラレール
お誕生日にお友達から
トーマスのプラレールを頂いたのだけど
パパさんがもっと沢山プラレール欲しいと
更にプラレール60周年の記念セットを
追加購入しました![]()
これが安いのにかなり豪華なセットで
線路もたくさん入っていたし、
電車や踏切も付いていたので
娘も大喜びで毎日遊んでいます![]()
何度か教えたら線路も自分で繋げるように
なったので、指先の運動にも良いかも
(線路を円にするとか言う考えは無いので、電車が家の中を走りまくっています。)
レゴ
以前購入したレゴデュプロを
最近上手に組み立てられるようになって
本人も楽しいのかよく一人でやっています。
![]() | レゴ (LEGO) デュプロ ディズニー ミッキーとミニーのバースデーパレード 10597 2,744円 Amazon |

すべり台
暑いのでお外では遊んでいませんが、
室内の遊び場で滑り台があると
何度も何度も滑って遊びます。
滑った後、滑り台を登るのも好きみたいで
いつも逆走するので、
次に滑りたい子の邪魔になっていないか
常に目を光らせています
![]()
そして先日はなんと、
滑り台を頭から滑り始めてビックリ![]()
なだらかな滑り台で良かったけど
本当に何をしでかすか分からないから
常に近くでよく見ていないと![]()
ケガをしてからでは遅い![]()
![]()
おままごと
少し前は食材を切り離すのに夢中だったけど
最近はお皿やコップに入れて
ぬいぐるみやママに「どうぞ」してあげるのが
楽しいみたい![]()
![]()
「オレンジジュースちょうだい」とか言うと
オレンジをコップに入れて持ってきてくれるのが可愛い![]()
英語&DWE
発語の遅れもあり、
英語は少しペースを緩めてやることに。
DWEもDVDはあまり見せずに
CDの掛け流し中心でやっています![]()
なのでシングアロングとベッドタイムCDを
よくかけています。
ベッドタイムCDは特にお世話になっていて
寝る時かけてあげると
終了とほぼ同時に寝落ちするので
良い感じ![]()
ただ2枚しかないので、
最近はアルクで購入したこちらのCDも
寝かしつけ用に使っています。
| 【ポイント10倍 8月29日10時まで】 エンジェルコース 【アルク 正規販売店 特典付】 幼児英語 CD 子供英語 英語教材 0歳 1歳 1歳半 2歳 3歳 英語耳 子供 英語耳 幼児 子ども 児童 英語 胎教 英語教育 誕生日プレゼント 入園祝い 31,320円 楽天 |
↑このCD10枚あるのですが、
全て歌から入ってお話で終わるので
寝かしつけにとても良いです。
絵本
ノンタンやももんちゃんシリーズが
お気に入り![]()
2週間毎に図書館で15冊借りてきているのですが
最近は全部自分で選ばせてます![]()
長いお話を選んじゃうこともあるけど
結構ちゃんと最後まで聞けているので
成長を感じます![]()
ことばカード
生前私の母が娘に公文のことばカード
全3集を買ってくれていたのですが
カードを読みながらめくって貰うのが
好きな様でよくカードを持ってきます![]()
カードを5-6まい出して「〇〇どれ?」と言って
カードを取らせるゲームもよくやっています![]()
![]() | ひらがなことばカード2集 1,080円 Amazon |
![]() | ひらがなことばカード3集 1,080円 Amazon |
思い出したら追記するかもですが
2歳のルルーは大体こんな感じ![]()
![]()
かなり言葉や物事に対する理解が出来るように
なっていて、我が娘ながらすごい
って
思ってしまう![]()
←親バカ![]()
遊んだ後のお片付けも割とちゃんと出来るし
あとは早めに発語問題を乗り越えたいなぁと
思ってしまうけど、焦らずにいこう![]()






