毎年2月のお楽しみ、
テーブルウェアフェスティバル2019
に行ってきましたラブラブ
 
 
このイベントは旦那様も好きなので
昨年に続き今年も旦那様と娘と3人で
行ってきましたウインク
 
 
去年は何も言われなかったのですが
今年は入り口で「ベビーカーなら
エレベーターが使える」とご案内頂き、
普段は入る事のできない
選手ロッカーやブルペンに続く
秘密の通路(←秘密でもなんでもない)
通って会場入りが出来ましたおねがい
帰りに至っては、
回転扉を使わずに出てたので
本当にありがたかったです!
来年もまだベビーカー使っていると思うので
気が楽になりましたラブラブ
 
 
 
 
さて、
今年の特集ブースは
ドイツのテーブルウェア
という事で、
マイセンからスタートルンルンキラキラ

 

 

 
新婚旅行の時ドイツを旅行して、
記念にマイセンを買う予定だったのに
旅行中に欲しいものに出会えずアセアセ
 
その後今に至るまで
マイセンとはご縁がないのですがえーん
見ているとやっぱり
マイセンのブルーオニオンが
欲しくなってしまいます!
 
 
このブースで旦那様は
KMP Berlinがお気に召した様でしたひらめき電球
あんまり聞かないブランドですが
今後注目してみようと思いますウインク
 
 
 
その後、
大好きなヘレンドのブースへラブルンルン
ヘレンドはやっぱり可愛いですねハートハートハート
 
『ハンガリーのヘレンド村まで
ヘレンド買いに行ったのがもう5年前!
と旦那様と思い出に浸りました照れ
 
そして毎年ホワイトデーのお返しに
ヘレンドのお皿をもらってたはずなんだけど、
去年もらってないプンプンもやもや
と文句を言っておきました!!
今年は是非お願いしたいものです口笛
 
 
 
話が逸れましたがイベントに戻って、
いつも楽しみにしている
芸能人のテーブルセッティング!
 
 
こちらは小倉優子さんラブラブ
実は私、ゆうこりん好きなんですラブラブ
絶対あぁは慣れないけど
コリン星の頃から可愛いなと思ってますおねがい
 
今年は昨年と変わって
シンプルな感じでした流れ星
再婚されて、落ち着いているんですかね?
 
 
 

それから、

毎年一番楽しみな
黒柳徹子さんのテーブルウエディングケーキラブラブ
今年は事務所社長で
ビーズデザイナーの田川啓二さんと
一緒に作られた作品でした。
 
緑の器は江戸切子、白は薩摩切子との事音符
 
この緑の江戸切子は2010年のTWFの為に特注されたものではないかと過去記事見ていて気が付きました!
 
 
年々黒柳さんのメルヘン一色のテーブルが
シンプルになってきていて
ちょっと寂しいショボーン
 
 
 
 
そして一般人から公募の
テーブルウェア大賞のコーナー星
 
 
今年はあんまり好みのコーディネートが
無かったのですが、
日常に取り入れられそうな
シンプルなコーデもあったので
参考にしたいと思いましたウインク
 
 
 
 
 
 
毎年一緒に行って
すっかり目の肥えた(?)旦那様は
「気をてらい過ぎてる作品が多い」
と、評論されていらっしゃいました笑い泣き
なんか去年も同じ様な事言っていた気が!?
 
 
 
物販コーナーも
心惹かれるものが有りましたが、
昨年買ったものも一度も使ってない有様なので
我慢して退散しましたてへぺろ
 
 
子供が生まれて
なかなか余裕が無く、
テーブルコーディネートを考えられない日々
ですが、
もうすぐ“ひな祭り雛人形”だし
何かやりたいな〜と心揺すぶられる
イベントでした!
実はアメリカから帰国後2つほど
テーブルコーディネートのコースに
通っていたのです音符
 
 
いつか出品もしてみたい・・・
なんて言うのも密かな夢ですハート