年1回のお楽しみ
テーブルウェアフェスティバルに行って来ました
特別企画
花ものがたり ~世界の花でおもてなし~
では
をあしらった世界の器を特集
私の大好きなヘレンドの
ウィーンのバラ
を使用したテーブルセッティングも有りました
こんなに沢山のウィーンのバラ
に囲まれた
テーブルだったら幸せだろうな~
こちらはロイヤル・コペンハーゲンの
フローラ ダニカ
シリーズ
ロシアの女帝エカテリーナ二世への贈り物として
デンマーク国王クリスチャン七世が発注したのが
始まりだと言うシリーズです
こちらはベトナムのミンロンロータス
シリーズ
以前はヨーロッパテイストのテーブルが好きだったけど
最近はこう言うアジアンテイストのの色遣いも好きです~
特別企画
華やぎの食卓~グラスで愉しむ彩りのパーティー~
では、国内外のグラスメーカーによるパーティーシーンの
展示が有りました
10月に行ったばかりのチェコからは
モーゼル
が
出展していました
こうやってみると素敵だけど、やっぱり高すぎる・・・
そして毎年とても興味深く見せてもらっている
著名人によるテーブルセッティングのコーナー
こちらは黒柳徹子さんのテーブルセッティング
さすがです
今年のテーマはアンコール王朝を偲ぶ
です。
石坂さんの作品は毎年まったく異なるコンセプトを
明確に表現していて、その才能に本当に感心していまします
一般の方からの応募で競われるテーブルコーディネートのテーマは
我が家のハレの日
でした
こちらも皆さんの努力や個性が光っていて、
そして思い
が詰まっていてとても刺激になります
私もおもてなしの心
を大切にしながら、
素敵な空間を演出出来る様に、センスを磨いていきたいと
思った1日でした