と、言うのも、ボールプール専用のプールを買うか、ベビーサークルを買って、時々ボールプールとして利用するかを迷っていて・・・
とりあえず、ボールは一体いくついるんだ?って言うのをみてみようと思って、200個購入。
袋に入ってるだけじゃ分からないから、ダンボールに開けてみた。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
楽しそうだったけど、結構すぐダンボールから脱出しちゃって、その時ダンボールからボールが全部飛び出してしまった

拾うの大変

チリトリ使って何とか集めたけど、ベビーサークルを時々ボールプールにする案だと、ボールを入れたり出したりが大変だと気が付いた。
そしてボールプールにするには、ものすごい量のボールが必要そう

じゃあ、やっぱりボールプール専用のプールを買うか❗️と思いつつ、既に2週間。
このままダンボールプールでも良い気がしてきた

貧乏くさいけどね。
ちなみに、
これだけボールが有ると、ボールプールの中に入るだけでなくて、色んな遊びが出来て良い感じです

ボールを一つずつ、色を教えながら渡したり、
転がるボールをハイハイで追いかけたり、
ダンボールに掴まり立ちして中を覗き、手を入れてボールの感触や音を楽しんだり、
ボールと一緒にオモチャを入れて探しだしたり
etc
無限大かも

逆にボールプール専用のプールだと高さがありすぎて、ベビが自分で覗いたり、手を入れたりができないかも
ですね。

という言い訳の元、貧乏プールもう少し引っぱります




