ドラマ「禁じられたマリコ」第1話

 

【禁じられたマリコ】

禁じられたマリコはTBS系列で1985年11月5日から1986年1月28日の間に放送(全12話)されたサイコサスペンスドラマである。

出演:杉浦麻理子(岡田有希子) 杉浦元太郎(竜 雷太) 高木竜一(三上博史) 

黒木刑事(峰岸徹)

TBS・東宝 主題歌:「銀雪の浪漫~Follow You」歌:藤ゆうこ 作詞:内藤綾子      作・編曲:水谷公生(バップレコード)

◎【ナレーション】

 

    「禁じられたマリコ」オープニング

 

「この世の中には、科学では解明できない?

 たくさんの不思議な現象がある」。

 

人はそれを超常現象と呼び、あるものは悪魔のなせる業だ…と恐れ、

あるものは奇跡だ!超能力だ!と崇める。

 

このドラマは、そうした超常現象に翻弄されながら、苛酷な運命と闘い、

本当の幸せをつかんだ一人の少女の愛と勇気の物語である」

 

…ナレーション「城達也」

 

 

 「禁じられたマリコ」番組テロップ

 

◎【あらすじ】…

幼い頃から超能力を持っていた麻里子。ある日目の前で凶悪犯罪組織に狙われる父親が濡れ衣を着せられて、犯罪組織に加担した黒木刑事(峰岸徹)によって射殺される。そのショックのあまり超能力は封印された。その後、養父母に引き取られて、アメリカで生活を送る。17歳の高校生になった麻里子(岡田有希子)は何不自由なく育ち、父(竜雷太)の仕事の関係で、日本に帰国することとなる。帰国早々、パーティーの最中にお幼い頃に生き別れになった兄竜一(三上博史)が父親を殺した証拠となるマイクロテープを探すためマリコの部屋に侵入する。兄と知らずに出会った麻里子は今まで封印していた超能力が炸裂する。その後気を失った麻里子は回復して昔の記憶を少しづつ思い出し、生き別れになった兄と殺された父親の新聞記者だった頃の友人(親方)らとともに、様々な悲劇に巻き込まれ懸命に生きていく。そして濡れ衣を着せられ殺された父親の無実を晴らすため凶悪犯罪組織に立ち向かうことを決意する。

 

 TVドラマ「禁じられたマリコ」TBS系/東宝(出典:wikipedia)

 

 


 

 

【禁じられたマリコ】1985年(11月5日)~1986年(1月28日)

  全12話 TBS系列・東宝

出演:杉浦麻里子(岡田有希子)  杉浦元太郎(竜雷太) 

   杉浦加奈江(岩井友見)

   高木竜一(三上博史)  ノボル(竜一の弟分:直江喜一)

   黒木刑事(峰岸徹)   光井邦彦(麻里子の担任:広岡瞬)

   前田耕一郎(中尾彬)  前田 弘子(赤座美代子)    

   前田美也子(生田智子)  前田めぐみ(今野りえ) 他

 

 

◆スタッフ
  脚本:今井詔二
  音楽:奥慶一
  監督:石田勝心、萩原鐡太郎、江崎実生、松森健
  プロデューサー:武田和(東宝)、樋口祐三、忠隈昌(TBS)
  撮影:市原康至
  美術:末広冨治郎
  助監督:門奈克雄
  特殊効果:鳴海聡
  擬斗:甲斐武
  選曲:白井多美雄
  整音:TESS
  効果:東洋音響
  メインタイトル:デン・フィルム・エフェクト
  現像:東京現像所
  スタジオ:東宝ビルト
  製作:東宝、TBS

 

  TBSドラマ「禁じられたマリコ」ー1985.11.5 (TBS系)

 


  

   禁じられたマリコー第1話「恐るべき少女」

    テレビのテロップ (1985年11月5日)

   ①ー2   ①ー3   ①ー4 ①ー5 ①ー6

 

 

★前回の記事でもテレビドラマ「禁じられたマリコ」について掲載しましたが

 第1話と第二話をまとめて掲載しましたので、今回はそれぞれの回に分けて

 記事を掲載しました

 

 

禁じられたマリコー第1話「恐るべき少女」

◉あらすじ参照

 

杉浦麻理子(岡田有希子)



 

話は1971年、ロサンゼルスから始まる。ひとりの日本人幼女が部屋を見回すと、クリスマスツリーやおもちゃの木馬が宙に浮かび、飛び回り始める。手を叩いて喜ぶ幼女。しかしその夜、マリコは自分でも知らない男が銃殺される悪夢に襲われて、汗をかいて苦しむ。と、部屋中の家具やおもちゃが宙に舞い、がたがたと動き始める。ポルターガイスト*の能力を身につけた幼女、杉浦麻里子の仕業である。

  今から14年前1971年 ロサンゼルス

 

クリスマスツリーやおもちゃの木馬が宙に浮かび、飛び回り始める。

手を叩いて喜ぶ麻里子

 

 

 両親、杉浦元太郎(竜雷太)と加奈江(岩井友見)はその能力におびえながらも、麻里子を普通の女の子として育てようと決意する。「1985年 東京」のテロップの許、元太郎一家はレストラン・チェーンのオーナーとして、日本に戻ってくる。その歓迎のホームパーティーの中、麻里子は二階の自室に侵入した高木竜一(三上博史)に触れたとたん、見知らぬ男が射殺される映像(モノクロになっている)を見て、同時にポルターガイスト現象を起こし、部屋をめちゃめちゃにしてしまう。

「私、病気かも知れない……」

 

      レストラン・チェーンの歓迎パーティー

 

 

 ポルターガイスト現象を起こし、部屋をめちゃめちゃにしてしまう。

 

 不安を感じた麻里子は、転校した高校の図書館で超常現象について調べている内、やはり超常現象を研究する教師・光井邦彦(広岡瞬*)と出逢い、仲よくなるが、それを目撃した女生徒、前田美也子(生田智子*)に嫉妬され、嫌がらせを受ける。痛めつけられて、また力が発動、スコップが宙に浮き、美也子を襲おうとした所を、竜一に助けられる。

 

 高校の図書館で超常現象について調べる麻里子(岡田有希子)

 

 


ユッコが連続ドラマのヒロインに初挑戦。11月5日から始まる

「禁じられたマリコ、(TBS系)。ヒロインのマリコは変動力という

超能力を持つ高校2年生。第一回目のロケでは、いじめられる

ユッコの心のバランスが崩れて、スコップが宙に舞った。

「私自身は全然興味がないの。でも超能力の存在は信じます」。



◉スコップが宙に浮き、美也子を襲おうとした所を、竜一に助けられる。

 杉浦麻理子(岡田有希子) 高木竜一(三上博史) 前田美也子(生田智子)

 

 

 竜一や元太郎の態度に不信を感じた麻里子は、戸籍を取り、自分が養子だと知る。実の父は、高木正彦(潮哲也*)と言うジャーナリストで、麻薬の密売組織の正体を暴こうとしたが、刑事に射殺されたのだ……と高木の仲間、蓮見(南原宏治*)が告げる。蓮見は竜一たちを使い、正彦が遺した、組織の犯罪の証拠となるマイクロカセットテープ*を探させていたのだ。

 一方、家に帰った美也子は、父・前田耕一郎(中尾彬)に麻里子の話をする。耕一郎は、並々ならぬ興味を示す。

 夜、麻里子は、すでに血がつながっていないと分かった両親を前に、それでもけなげに明るくふるまう。だが、部屋へ戻ると、組織の男にナイフで襲われる*。力の発動を感じた麻里子は、心の声で叫ぶ。「お願い、出ないで!」。しかし力は発動してしまい、アイロンが男を襲う。逃げた男は、竜一たちに拉致される。

 

 謎の組織の男にナイフで襲われる麻里子(岡田有希子)は超能力を

 発動させてしまいアイロンが男を襲う。

    「お願い、出ないで!」

 

 

 警察が呼ばれて、冗談のようなとぼけた帽子をかぶった刑事・黒木(峰岸徹)がねちこく絡んで来るが、麻里子は元太郎のことを考えて、真相は明かさない。

「いつまでも、お義父さんの子どもでいたいから……」。

 

 黒木刑事(峰岸徹)がしつこく麻里子(岡田有希子)に尋問するが

 麻里子は元太郎のことを考えて、真相は明かさない。

 

 

 元太郎は、妻と麻里子を連れてアメリカへ帰ろうとするが、麻里子は嫌がり、逃げ出す。夜の街で偶然にも光井に出逢い、思わず泣きながらすがりつく。だが、それを偶然にも、通りかかった車の中から美也子が見ていた……。

 

  アメリカ行きを拒む麻里子(岡田有希子)

 

 

アメリカ行きから逃げ出し夜の街をさまよう麻里子(岡田有希子)

 

 

光井(広岡瞬)に出逢い、思わず泣きながらすがりつく麻里子(岡田有希子)

 

 

 

 

 

【新稿】第一節の3 『禁じられたマリコ』(Ⅰ)引用元

 

 

      <次回へつづく…

 

 

岡田有希子 #岡田有希子 #禁じられたマリコ

「銀雪の浪漫~Follow You」ードラマ「禁じられたマリコ」主題歌

  歌手:藤ゆうこ 作・編曲:水谷公生(バップレコード)

   https://youtu.be/OLWwd-xWOEo:引用元

 

 

      にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ
         にほんブログ村         
      

         訪問して頂きありがとうございます。

  たくさんの方々と交流するためにアメブロ専用ブログ村

  ランキングボタンを設置しました。
  応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
  ランキングにも参加している為、ブログ村ランキングボタン、

  FC2人気ブログランキングのいずれかをクリックして頂けると

  ユッコもトニーも励みになるにゃん👩😸

 ※ワンクリック のご応援をお願いします!
  みなさまの ワンクリック のご応援が何よりの励みになります。