ジャウマ・プレンサ 七福神 代官山アドレス・ディセ | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

ジャウマ・プレンサ 七福神 代官山アドレス・ディセ

ライブステージ撮影を中心に活動している、音譜音楽フォトグラファー音譜松本由歌子が撮影した、

 

パブリック・アートがある風景です。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-Jauma Plensa ジャウマ・プレンサ “七福神
リース ジャウマ・プレンサ 七福神 リース



作品データ
作家:ジャウマ・プレンサ(ジャウメ・プレンサ)Jaume Plensa
作品タイトル:七福神
設置場所:代官山アドレス・ディセ
制作年:2000年
ガラスブロック、ステンレス、カラードランプ 二人がけベンチ 2500×1300×900 

大きなベンチ 2500×7500×900
0.45 x 6.0 x 0.95(h)mbr



腰掛けることができる、アート作品です。


どこが「七福神」なのかというと・・・


このベンチ、「七色」に、色を変化させるんです。



同じ作家の別記事を、参照ください。


大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ

112 ジャウマ・プレンサ 鳥たちの家

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10567089260.html


作家の詳しいプロフィールなどは、↑こちらに書いてあります↑





カメラ使用機器:OLYMPUS E420 × ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

家撮影地: 代官山アドレス・ディセ  東京都渋谷区代官山町17-6

        http://www.17dixsept.jp/

地下鉄最寄駅:代官山駅

日本撮影日:2009.11.29.

パンダPhoto:松本由歌子

 

音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜


もう一つ部屋が増えたらなにに使いたい? ブログネタ:もう一つ部屋が増えたらなにに使いたい? 参加中

処分するものを置く部屋にして、そこを基点に物を減らしてゆきたいです。