感受性を活かした仕事で
自分も
お客さんも
癒せて
なおかつ
場所に縛られないで
豊かさを得る。
それができちゃう
瞑想マッサージセラピスト!
瞑想マッサージが
出来るようになると
手に職
をつけることになり
場所に縛られず
働くことができるので
世界中がフィールド
になるわけです!
でもどうやって
場所に縛られることなく
仕事ができるのか?
その方法をお伝えします
先月募集を行っていた
東京のセッションを元に
どうやって
場所を借りたのか
場所を借りる時の注意点
効率的な探し方3ステップ
そして
瞑想マッサージ体験者の声
をお届けします
=========
どうやって
場所を借りたか?
=========
ーネット検索です!
東京には時間で場所を
貸してくれるところが
多くありました。
私が今回
お世話になったのは
スペースマーケット
というサイトですが
そこに限らず
”レンタルスペース”
”レンタルサロン”
などと検索すると
色々出てきます。
===========
場所を借りる時の注意点
===========
最重要ポイント
借りたいものが揃っているか?
場所によって
借りれるものは様々。
今回の場合
マッサージテーブル
大判のバスタオル
通常の大きさのタオル
は絶対に必要だったので
第一優先順位
必要なものが
揃っていない状態は
落ち着かない
心境を生み出すので
パフォーマンスに
影響が出ます。
サロンを借りる、
という
アウェイな状況下で
緊張するような
事態を減らすのは
とっても大事なポイントです
実際に探してみて
思ったのが
マッサージテーブルを
置いてあるところは
沢山あっても
タオルを
貸してくれるところは
極端に少ない
ということでした。
ここをちゃんと
調べておかないと
後で気づいたけど
キャンセルするには
お金がかかる
ということに
なりかねません。
タオルに関していえば
持っていくには
大きな荷物
だし
近くで買い揃えるのは
時間もお金も労力も
かかってしまいます。
『自分の必要なものは
そこにあるのか?』
これは
レンタルで場所を借りる際の
一番重要なポイントだなと
思いました。
写真の雰囲気が
しっくりくるか?
場所借りをするとき、
大抵は写真を見て
選ぶことになりますが
そこに写っている感じが
自分に合っているかどうか?
というのも場所選びの
重要なポイント。
私が注目するのは
置かれているインテリア
全体の色味と雰囲気
です。
場所によっては
モノトーンを
基調にしていたり
装飾品が自分の感性と
極端に違っていたり
美顔器やスチームなどが
部屋の隅に置かれている
といったところも
あるようですが
私は優しい色味が好きだし
機械系のものが目に入るのは
好きではないので
そういったところは
選ばないようにしました。
===========
場所確保の3ステップ
===========
場所を借りるぞ!
と決めても
どこをどうやって
進めていけばいいか
がわかっていないと
写真ばかりを見て
決められないままに
時が経ってしまう
という事態に
陥ってしまいます。
なので、効率よく
場所を決めるための
ステップをお伝えします
STEP1
大まかな場所を決める
東京、といっても広い!
なので何区にするか?
をまず決める
STEP2
借りたいものが
揃っている所を探す
STEP3
ステップ1と2で
絞り込んだところから
写真を見て決める
こんな感じです!
このステップの順番で探せば
場所を見つけるのに
余分な手間はかかりませんが
逆をやっちゃうと
やたらめったら
時間がかかってしまいます
これね、私の体験談なの。笑
写真から判断して
「ここ良い感じ!!」
って思ってさらに調べたら
タオルの貸し出しがなくて。。。
”タオルって
貸出してくれる所が
ほとんどでしょ?”
って思い込んでいたので
また写真で良さそうな所を探して
貸出品を探したらタオルが無い
を繰り返していたんです。
意外な事実ですが
マッサージテーブルを
置いている所でも
タオルの貸し出しを
行っていないところが
ほとんどでした。
ですので
自分に必要なものがあるか?
を調べてから
雰囲気を見る
の順番にしたほうが
効率がいいです。
どの場所も写真を入れているので
いちいち見てたら
めちゃんこ時間がかかりますよ~!
===========
瞑想マッサージ体験者の
フィードバック
===========
「️瞑想マッサージ」って
どんなマッサージだと
想像して いましたか?
→座禅を組んだりヨガのポーズをしながらの
マッサージだと思っていました。
当日行ってみたら、
エステのような極上マッサージで
呼吸法で合わせてくれているのか、
とても身体が温かく軽くなって
いつの間にか深い眠りに入っていました。
ふつうのマッサージやエステより
施術後は身体が軽くなることを実感しました。
マッサージを受ける前と受けた後で
何か違いや変化は感じましたか?
→肩や背中が張っているのが
自分でもわかるくらいに
身体が硬くなっていましたが、
マッサージ後は肩や背中の張りも
まったく消えていて、
すごく身体が軽く感じて、
その夜はぐっすり眠れて
寝起きもスッキリしていました。
もしこのマッサージをおすすめするとしたら、
どんな人におすすめしますか?
→このマッサージは仕事で毎日
忙しくしている人はもちろんですが、
何かに悩んでる人や、
やる気を出したい人にもオススメです。
身体が整うことによって、
ヤル気も芽生えてくる!
というくらい心身共に
整えてくれるマッサージでした。
施術してくれたゆっこさんが
私の呼吸に合わせてくれ、
ゆっこさんの手が触れるところが
すごく温かくなって、
身体の張りがゆるんで来るのを
感じることが出来ると共に
安心感やヤル気をくれる
他にはないマッサージでした(´∇`)
また受けたいと思いますので、
ぜひ宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
瞑想マッサージは
呼吸と感覚を使い
ストレッチ要素を入れながら
お客さん-自分-宇宙と繋がって
心身を癒す
世界で唯一のマッサージ
そしてこの
瞑想マッサージは
頭で順番を覚えたりする
のではなく
感覚を最大限に使うので
感受性の強さが
光の武器になります。
感受性が強いがゆえに
今の仕事の人間関係がしんどい
いろんな出来事を
キャッチしすぎて疲れる
そんな悩みを持つ方が
瞑想マッサージを習得すると
振り幅大きく
充実感が味わえます。
そして
今回瞑想マッサージを
体験してくださった方のような
感想をいただくことが
できるようになります