来週は糖尿病&バセドウ通院DAY


おまけに胆嚢ポリープが

大きくなってないかの超音波検査



さて…

この胆嚢ポリープって


なんで見付かったんだっけ?

なんで毎年検査する事に?



相変わらずの私

全く覚えてません知らんぷり笑



こんな時に役に立つ

自分のブログ(笑)




そうだった、そうだった…


バセドウ発症で

メルカゾール始めて


肝機能の数値が急に悪くなって

検査したら見付かったんだわ



結局は数値は一時的なもので

すぐに元に戻り

何とも無かったので



「余計なもの見付けてくれたな」


これが正直な感想知らんぷり



大きくなったら取った方がいいよと

さらっと言ってたので


胃のポリープみたいに簡単なのかなと

思っていたら



胆嚢ポリープはポリープだけではなく

胆嚢ごと取るらしい!

(今、調べた←遅っ💧)



そして腹腔鏡でやるみたい


腹腔鏡〜アセアセ



子宮全摘の時にやったけど

かなりキツかった



私的に1〜10で表すと


甲状腺眼症の減圧手術が「1」

痛さも不快さもなし

「0」でもいいかも



白内障手術が「3」

これは手術中の

パニックになりそうな怖さのみ

いっそ眠らせて欲しかった



そして子宮全摘は「10」です!


麻酔から覚めたあと

地獄のようにキツかった


管があちこちに付いてるので

動けなくて身体が痛く

特に腰痛が酷くて


発熱で暑くて汗だくの上に

点滴外れて身体はびしょ濡れ

今度は寒くて震えだす(笑)


脚のフットポンプは

うるさいし、ジャマだし



早く時間が経って欲しくて


あと1時間で今より楽になる…と

念仏のように唱えてました



でも、ここを我慢すれば

3日目からはかなり楽にキラキラ



しかしもう1度と言われたら

嫌だ魂やりたくない〜



胆嚢ポリープ大きくなってないと

いいなぁ



変なポーズのちびたん