本日はバセドウ&糖尿病診察でした☀
先に採血➡診察です
なんだか今朝から微妙に気持ちが悪くて
採血で倒れるかも〜
と思ってたら

今回、すっごく上手な方で



刺す時もチクッとしないで
全くの無痛

サクサク取ってくれました

コロナで何故か太り(笑)
最近は45kgを行ったり来たり
まあまあいい感じです



今月のメルカゾール飲み忘れ
4回を申告したら
(コロナのせいにした
)

具合いの悪い時(コロナ)こそ
忘れないで飲まなきゃだめ!と
珍しく医者らしいのでビックリ

メルカゾールを飲み始めて5ヶ月
1日1錠を3ヶ月
1日置きになって2ヶ月
バセドウの数値はTSHも落ち付き
FT3・FT4全て基準値になりました

本当は甲状腺眼症にかかわる数値
TSAbが1番知りたいのですが
ここではあまり調べません
そして、やはり血糖値ちょい高めです

気持ちの悪さは低血糖なのかもと
思っていたのに

HbA1cも相変わらず下がらないです
バセドウの数値も落ち着き
症状も無いのですが
私の場合はこんなところに
影響が出ています

そしてメルカゾールで
いきなり悪くなった肝機能の検査
(一時的な物で今回は基準値でした)
肝臓は見た限りは何とも無く
なんか説明されましたが
ちゃんと聞いて無くて〜(笑)
まあ、たまにそんな事もあるって
感じでした

しかし、余計なものが見付かった



胆嚢?だったかにポリープ発見
まだ5mmと小さいので
1年に1度は検査しようと言う事に…
1cmくらいになったら
取った方がいいそうです
ガンになったりしたら大変だからね〜と
実は胃にも胃粘膜下腫瘍があり
1年に1度検査しています
病院行くのが地道に増えてゆく〜


