緑内障の僕。


いつもの眼科で定期検診。
視力検査で文字を読み上げてました。



たぶん老眼のテストを兼ねてなのか本を持ちながらの見えるかの検査で…



先ずは右目から順調にこなし
最後の小さな文字。
「n」に見えたのでnと答えたらひらがなだけですと言われた♪




次に左目で同じ大きさにきたとき今度は「4」に見えますがひらがなですよね??



笑われた。。


んー
適正です。。



肝心の眼圧は維持されてます。
お薬でね♪

などとタイトルをふりましたが特別本人には何もありません。

棚卸しも終わったし♪

ここ1週間近くは
せき、たん、呼吸がつらく大変な状態でこのまま悪化すると喘息の症状がでるという特約が付いた2年前のようになってしまうので出来る限りのケアはしてますが…

なにぶん2000坪強くらいの売場をひたすら歩く仕事でもあるので全く改善の兆しも見えてきません♪笑


当然病院に行きお薬をいただき
甘いせき止めシロップにほくそ笑みながら…

それ以外は苦々しい表情で歩いてます♪


そして木曜日には人間ドックというイベントが控えてるため治したいのですが無理そうな感じもします。

今年から人間ドックの受診先を変えるのですが…


昨年まで僕はいつもバリウムの時ふざけてました。

バリウムの紙コップでルネッサンスと叫んだり…

探し物はガンですか--と歌ったり…

グルグル回る受診の機械にNASAの訓練だと言ってみたり…



だが今年からは真面目にただひたすら真面目に受けます。



やはり緑内障を見つけてくれたりと感謝してるので…


何もなく平和に終わればなと
ちょっぴり祈願してます。。
長く生きてると思考、興味の対象など色々と変化してゆき僕の中でも沢山の事象が通りすぎていきましたが…

全く変わらんよ
ということが「ネガ思考」かなと思います。


正直自身に嫌気がさすことは日々繰り返されてる。
ただそこから修正しようとか
上げていこうと「ポジ思考」が生まれてくるのでまんざらではないのです。


ただただ恐ろしく疲れますが…

結局ネガ思考の終局にあるのは将来不安なんですよね。
資本もない
技術もない
何もないというベースに

あれやこれやと情報が入ってくるとビックリするのですよ。。




小さな脳が♪笑


そして小さいが故に…


侵食されるのも早いのです♪笑




困ったぞー



さてそろそろ結論に入るわけですが…




何もない♪笑


どうしよう。




ドクタースランプのがっちゃんが


ぷひっぷー
と言ったことが

アタッシュー
に聞こえたとかどうでもよいことしか思い浮かばない。。



混沌と…



そうだ


世は混沌
末は混沌
混沌という雑多のなかで皆さんは何を見ているのだろうか??

皆さんが見た「希望という光」を僕も知りたい。。。