
何時だか覚えてないほど前、僕は職場のロッカーに入れてた歯ブラシが盗まれたと大騒ぎして…
よくよく探せばロッカーの全面に立て掛けたかの如く置いてあって気づかず恥ずかしい思いをしたブログを書いたのだが…
それ以来の歯ブラシねた♪
何時も思うことがあった。
職場に置いてある歯ブラシは衛生的でない。
理由???
それは歯ブラシと歯磨きが同梱されてる容器って歯ブラシを半乾きでしまうことに抵抗があった。
かといってコップにいれてむき出しに置くのはホコリの関連で嫌だと…
そこで僕は買ったのだ。。
電池で動くUV除菌機能の付いた歯ブラシケースを。。
それはそれは重宝したさ。。
でもある時ブラシの装着部分。UVの放出部分が黒くなってるではないか…
恐れた僕は激落くん使って汚れを落としたが疑心暗鬼は改善しなかった。。
そして事件は起きた。
出張から1週間ぶりに帰ってきたら…
除菌ケース内にあり得ない生物が…
僕は半狂乱になりながら歯ブラシ除菌ケースを棄てた。。。
朝、バス待ちをしてました。
時間がありましたのでスマホを動かしながら時間を潰していると1台の自転車が横切りその時僕に触れてスマホが落ちました。
ケースにヒビが入りました。。
本機に異常は無さそうだったので…
大丈夫??と聞いてきたおじさんに大丈夫ですと応えました。。
次の瞬間
そのおじさんはどこでもそうやってると危ないんだよね…
と攻撃的に言ってきたので…
つい
お互い様だよね♪と僕が発したら…
詰め寄ってきた。
お互い様って何だよと言ってきたので
面倒だなと思いながら
自転車が歩道を走る以上は注意義務が発生するよね??故意でないにしろ過失はあるのだから…
まぁこちらにもこの場所で遮ったのでお互い様と言うことでしょ。
と丁重に申し上げました。
過去の事例から過失割合は自転車が高く…
などと言っても面倒だし理解してくれないだろうから…
うんちくを語るのは止めようと。。
そして事なきを得ず終了。
他にバス待ちをしてたおばあさんにお騒がせして申し訳ございません。と伝えたところでバスが来ました。。

