カイコを育てるぞ16日目きれいな繭になったよ(≧∇≦*)まだ中で動いてるのかもしれないけど、光にも透けなくなりました。これからのスケジュールは繭を作って7日目にまぶしから取り出して羽化の準備をします。繭出来たての時は柔らかいけど、1週間したら固くなるらしい。まだ作ってる最中のこもいます。なぜか他のこの繭の上に繭を作ろうとしてます(^_^;)他にいっぱい空いてる所があるのになぜだ?(^_^;)それとこのこは最初は普通にまぶしに入って繭を作り始めてたのですが、自分の大量よオシッコと糞で糸が外れてオシッコと糞まみれになってしまいもがいていたので急遽筒に移動しました。(繭になる前に体から余分な水分等を出し尽くします、なので大量になります。)ちょっと弱々しくなっていたので無事に繭になれるか心配(^_^;)桑の葉カイコさんはまだ食べ続けています
カイコさんを育てるぞ15日目カイコさん達続々繭になっております。繭を作り始めることを熟蚕(じゅくさん)というらしいです。オシッコをたくさん出す子もいてびっくりです。幼虫時代はそんなに大変そうにも見えなかったけど、繭になるときは蛾の中で一番大変なのでは?繭を作り出し1日たってもまだ作り終えません。人工飼料カイコさんはあと4匹、もう少しで熟蚕になりそうです。桑の葉カイコさんはまだ食べてます(≧∇≦*)脱皮の時はほぼ同じ時期だったのに、熟蚕はちょっとずれましたね。餌の違いかな?頑張れ(≧∇≦*)