チョリチョリ | ゆっきの戯言(旭川中心の食べ歩き)

チョリチョリ

友達おすすめのカレー店。


かなり前におすすめされてたけど、なかなか行く機会がなく、やっと子供達と行って来れた


メニュー


多分色々こだわりや伝えたいことがあるんだろうなぁ


とは思うが、とにかく見辛い真顔

なので全部は撮らなかった。


まずラッシー

左奥はマンゴー、右奥はプレーン、私はトマトラッシー


どのラッシーもかなり美味しかった。旭川で一番好きかも。


Cセットでナン

選べるカレー2種類はキーマナスとポークカレー

ナンがとにかく美味しかった。パリッと焼けてる感じとか、きっと火加減とかが良いのだと思う。



うん。ちょっと他のお店とは違う感じ


ハニーバターチーズナンとバターチキンカレーのセット


こちらのハニーチーズナン美味しすぎたデレデレ


そして私は友達が絶対これを食べて!と言っていた


シェルパダルバートセットカレーはマトンにした

ご飯にギーをかけて、ダルスープやカレー、アチャールと一緒に混ぜながら食べる



米は日本米だけど、炊き加減がカレーにピッタリだった



ここまできて、とにかく美味しいのだが、いくつか気になる点があった



1.ラッシーオレ(コーヒー味)なるものがあった。

  オレって牛乳のことだから。コーヒー味ならコ  ーヒーラッシーとかではないのか?


2.店主が近くで急に何も言わずにおりんを鳴らし  た。(結構強めに)

びっくりして店主の方を見たらただ遠くを見つめ ていた。びっくりして「え?」って思った。


3.それを友達に話したら、店主は良くヌンチャクを振り回してるよ。と、教えてくれた。


4.店主がカレーの説明の時、「ダルとはスープという意味なんですけど。」と言った。ダルとはスー プではなく豆の事だ。


5.ここまで読むと、店主は日本語が苦手なだけなんでは?と思うかもだが、店主は日本人だ。

料理をしている奥さんがネパール人。




そしてテーブルの上にこんな感じのものが置いてあり

※これはネットから拝借


息子が手に取りぐるぐるまわし出した。


確かにきっと回すものだと思われる。しかし、何に使うものかもわからないし、何か音が鳴るわけでもない。


気になりネット検索。まず「ネパールぐるぐる」で検索

どうも「マニ車」というものらしい

 

名前はわかった。で、何をする物なのか


マニ車で検索すると


(マニ車ずるい)の文字。


マニ車ずるいって何??笑


回すだけでお経を唱えたことになるのかぁ。



うん。ずるい


さらに、

え?ソーラーマニ車??


さらに検索

あー、

もっとずるい笑い泣き


何これ?本当に御利益あるの??


ごちそうさまでした。



ここで一句


本当に?


楽して御利益


効果ある?