赤平火まつりに行ってきたよ
日曜日、赤平火まつりに行ってきました
このお祭りはすごい!と去年から聞いていたので、絶対に行ってみたかった。
晴れ女降臨!笑
めちゃいい天気だし、風もあり最高に気持ちいいっ
顔はめがあるとやりたい旦那。
サングラススタンプで隠したが、これ意味あるか?🤣
甘いタレがかかってるものしか食べたことないけど、これは揚げただけだったな。
お!まだ未訪の珍来!
水曜どうでしょうで有名だよね?
さすが赤平。これは食べてみるしかないね
カツラーメンにしようかな
カツラーメン!
量的には一人前の半分もない感じ。ま、お祭り価格だね。
味は、、、お祭り味かな。
麺は給食のラーメンぐらいのびのび
茹でてあるのをあっためてるんだと思う。
お祭りでもラーメン屋さんが出すラーメンって、通常より量は少なくても、ちゃんとそこで茹でてるのしか食べたことないな。
次はデザートだわ
こちらに決定!
ましゅれのモカパフェ
ぱっとみキャラメルソースみたいなんだけど、しっかり濃いめのコーヒー味
ソフトクリームも濃厚で美味しかった!
これはどこで買ってきたかわからないけど、妹が買ってきたラムメンチ
味はとても美味しかったが、衣がちょっと油っこかった。

イチゴと練乳って、最高だよね
私は何味であろうと、練乳かけたい派です。
とにかく夜になるにつれて混みまくり。
花火が有名なんだって。
あとプログラムを見ると
18時から赤フンタイマツリレー
と
20時20分から火ょっとこ踊り
赤フンでタイマツ持って走るんでしょ?(多分)
火ょっとこのお面で踊り狂うんでしょ?(多分)
めっちゃ見たかった
すごい面白そうじゃん!
赤平観光協会のホームページを見ると
わー!楽しそう!
行ったメンバーで、来年は2日とも来なきゃじゃない??
と誓った
そしてそして、メインイベントの花火大会!
綺麗だったよー
いっぱい上がってたし。
音楽とのコラボってことだったけど、あまりコラボ感はなかったけど。でもすごく上げ方良かったな
写真撮ってないの。食べられないから。笑
それは冗談だけど、今花火大会ってさ、7割方ちょくで花火見ないでスマホで撮りながらスマホ画面で見てるじゃん。それって勿体無いもん
一昨年見た留萌港の花火大会とか、結構昔から音楽とのコラボで上げてる鷹栖の花火は結構ちゃんと一体感あったな。
だけど、1発づつとかではなく、何発も同時に上がるし、途中協賛してる名前の発表とかないから(留萌はこれが長かった。しかも司会者がカミカミな上、協賛者の名前が読めなかったり読み間違ったり本当酷かった。失礼だよね)
赤平は次々休みなく上がって、本当に見てて楽しくて良かった
最後は、火がついた御神輿を担いでいました。
(食べ物以外写真撮ってない)
ということで、来年もまたみんなで来たい!
楽しかったー
ここで一句
来年は
火ょっとこ踊りに
参加したい