魚金 苫小牧 | ゆっきの戯言(旭川中心の食べ歩き)

魚金 苫小牧

白老へ行ってきた。


行く途中マオイの道の駅に寄って、


ヨーグルトとマンゴーのソフトクリームを買ったんだけど、

そこのお姉さんが、信じられないくらいタメ口でびっくりした。ほんと信じられないくらい。



そして、苫小牧のマルトマ食堂行きたかったんだけど、ものすごい行列チーン


前に行った時は遅すぎて終わってたから今度こそって思ったんだけど、諦めてすぐ近くの魚金へ。(こちらも初めて🔰)


メニュー

どれも食べたいおねがい


ホッキカレーが有名でも、海鮮が食べたい口笛



ご飯は普通のご飯と酢飯が選べる。


もちろん酢飯に。


そして私はうおきん海鮮丼1,600円に



すっごい!!

これはすごい!!笑い泣き

サーモン、ホタテ、いくら、ほっき、カニ、甘エビ、ハマチ、タイ、本鮪



見本の写真より豪勢お願い

以前小平のあそこでも食べたけど、



あそこもはみ出てたけどそもそもの入れ物がお茶碗って感じで、こっちはどんぶりだね

しつこくいろんな角度から。笑


お箸と比べたらわかるかな?

一切れがこんなにお大きいびっくり

米粒と比べてね


鮮度も抜群ラブこれが1,600円は凄い!

脂のりも最高ラブ

サーモンのハラスの味噌汁も最高照れ


旦那は本鮪鉄火丼(1,800円)



これでもかっ!って本鮪チュー

これも美味しい口笛


ここのお店いいじゃん!!

大満足!


美味しかったわ照れ

ご馳走様でした!

ここで一句

苫小牧

まだまだ食べたい

ものがある