こがねちゃん弁当 | ゆっきの戯言(旭川中心の食べ歩き)

こがねちゃん弁当

ひさびさに、気合いを入れてしまうブログですニヤリ



むかーし、むかし。




私が高校卒業後勤めた会社には社食があって、社食のおばちゃんが休みの日は、出前を頼むか、お弁当だった。




で、お弁当っていうのが大町にあるこがねちゃん弁当。



それをふと先月頃思い出し、無性にあの鶏むねのぎゅっとした唐揚げが食べたくなって行ってみたんだけど、



いつの間にやら無くなったんだね



しょっちゅう通る道だけど、全然気にしてなかった



食べられないとなると、、、




どーしても食べたくなるショボーン




で、永山にありました!!



こがねちゃん弁当。



旭川にも何店舗かあったよね?




調べたら、旭川には永山のここ一軒だけだった。{7985064B-B1E2-4190-B718-FCFFAA25E75A}
着いた途端、めっちゃテンション上がった!


赤バックのあのパネル!




メニュー多いっ



迷う!迷う!テンション上がる!

{00995533-F9F3-4156-A462-5698B30CAA24}

{DD822C37-E7AC-4B2F-85A6-845903584EF3}
見て!見て!
{67C24464-BD85-47A6-B4CF-2BFC070BECAE}

もみじこ
{0C112342-D311-4637-902B-6F7A055A498F}

ひっさびさに見た!


もみじこ



昔我が家ではたらこなんて呼んでなかった。



もみじこ


って呼んでたわぁ。


こんなにメニューあったら迷うなぁ。



昔よく食べてたのって、唐揚げ弁当だったかなぁ?


唐揚げとコロッケが入ってるやつをよく頼んでた気がするけど、記憶が定かじゃない。



なんせ、もう20年も前の話チーン



迷っていると、、、



この他にまさかのメニュー表
{717AD041-C8A2-487B-8352-A8804EE52C44}しかも、なんなのこの数?



帰ってざっくり数えたら150種類くらいあったよガーン


で、メニューに目を通して見ると…
{2630E03F-B9EA-49ED-AC30-D089851639FC}
あった!!



絶対これだ!!



コロから弁当



私の記憶正しかったわ


そうだ!そして、これにポテトサラダを追加してオーバー分の差額、150円払ってた気がする。



それより、なんでそんなにイモを欲してた?20年前の私チーン


でもね、普段、特別唐揚げとコロッケが好きなわけではないのに、(もちろん嫌いじゃないよ)

なんでこの数ある中からわざわざこれにしてたんだろ…


今の私なら絶対他のにしてるなぁ



で、悩んで頼んだものたちがこちら。


絶対外せないコロから弁当。
{133F2656-BADB-4854-B634-B8788051CA09}
これが食べたくて来たんだもんね


いざ実食!!



おいっしぃ



懐かしい!!


これこれ!この唐揚げ!


そして、コロッケも美味しい


あの頃の私の選択、間違ってなかったのかも。


ご飯も美味しいし




それと、No.1弁当(ハンバーグ、エビフライ、ザンギ)
{81223C41-A81E-4C1E-B1D4-1A074B8BE69B}
この弁当はザンギと書かれてたけど、他の唐揚げとは別なのか同じなのか確かめるの忘れてた


エビフライサクサク!



もう一つはチキン南蛮弁当
{26780083-FCE0-4B8C-B4CB-084B71F6057B}
逆さまに写しちゃったけど


このチキン南蛮めちゃめちゃカリッとジューシーでおいしかった!!


そして、これも!


ポテトサラダ
{1BB29FCD-472A-4C6D-814A-3B82939C34A8}
記憶がさ、一気に20年前に戻った感じ



嬉しい




しかし、全部そうなんだけど、量がハンパない!


大町にあったこがねちゃん弁当より、断然多いし、


コンビニ弁当の倍の重さはある感じ。


遠いけど、しばらく、こがねちゃん弁当にハマりそうだな


また行ったらレポします!お楽しみに