ごきげんさまです
福岡県北九州市
小倉発
福岡/小倉断捨離会
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
"ゆっきい"こと
吉田幸子です
プロフィールはこちら
締め切り間近です
JEUGIAカルチャーセンター
サンリブシティ小倉にて
9月1日(日)・8日(日)
10:00〜12:00
『よりよく生きるための
断捨離式エンディングノート』
2回講座
開催します!
締め切りは8月27日(火)まで
お申込み、詳細はこちらから
10月の日程が決まりました!
【やってみよう!断捨離実践3回講座】
*おかげさまで9月コースは満席
【10月コース】
10/4・10/11・10/18(金)
10:00〜13:00
【場所】自宅開催
【募集】 3名
【受講料】22,000円
(税込・テキスト代込み)
お申込みはコチラから
『はじめよう!断捨離®︎入門講座』【日時】9/8(日)13:00〜15:00
日程変更しました
9月16日(月祝)13:00〜15:00
断捨離®︎基礎教養徹底スクール
受講しています。
断捨離トレーナーは必須です!
断捨離®︎実践プログラム6巻セット
をなぞらえて全6回の講座
今回は、
ー第4巻ー
未来不安が軽くなる
「思考の断捨離」
俯瞰力の基礎は
『3分類の法則』
断捨離は3分類思考を大切にします。
頭では分かっているつもりが、
まだまだ理解が浅かった。
いや?本当に分かってる??
3分類は難しい、
苦手意識を持っていることに
改めて気づきました。
断捨離®︎1級検定の時に
必死に勉強した
断捨離実践プログラム
改めて聞き直すと
響く場所も違います。
あの頃は分からなかってけど
色々な経験を経て
改めて理解が深まる…
とはいえやっぱり
まだまだ実践が足りてない
逆を返せば俯瞰力があれば3分類が進む
ということ。
そう気づいたなら、どうする?
いいも悪いもない
正解も不正解もない
何を基準に3分類するのか?
そこに価値観、観念が現れます。
「とにかく考えてみる!」
「とにかくやってみる!」
はい!実践あるのみです。
はじめましての方に向けて
『断捨離®︎サポート無料診断』
実施中‼️
お申し込みはコチラから
『やましたひでこが奄美へ‼️』
奄美にお知り合いはいませんか?
ご家族、ご親戚、お友達、
ご縁がある方いらっしゃいましたら
ぜひお声がけください❣️
また、
全国から奄美へ
大人の遠足
あなたも行ってみませんか?
お申込みはコチラから
*風華組の方は中村瑞恵トレーナーまで
ご連絡ください!
今日はどんな1日でしたか?
出来なかったことを憂うより
出来たことに目を向けて
どんな自分も1日の最後は
「よく頑張ったね!」
と褒めてあげましょう
視点が変われば
見える世界が変わる
あなたの断捨離応援します❣️
YouTubeデビューしました
その時のエピソードはこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございました