ごきげんさまです
福岡県北九州市
小倉発
福岡/小倉断捨離会
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
"ゆっきい"こと
吉田幸子です
プロフィールはこちら
キャンセルが出ました‼️
「クリスマス会 inリヒト」
主催:断捨離トップトレーナー檀葉子
日程:12月21日(木)〜23日(土)
・21日:チエックイン
・22日:知覧〜枕崎観光
クリスマス会
・23日:チェックアウト
今回は貸切バスで指宿観光もあります🚌
残席僅か、お急ぎください‼️
詳細・お申込みはコチラ
↓↓↓
開催決定‼️
やってみよう!
断捨離®︎実践3回講座
【12月コース】
(火曜日)
12/5、12/12、12/19
10:00〜13:00
自宅開催
(北九州市小倉南区)
※ランチをご用意します。
【募集】 各日程 3名
【受講料】22,000円
(税込・テキスト代込み)
この講座は
断捨離の基礎を深く学ぶ実践講座です。
本で読んだり、
動画を見て良いのは分かるけど、
1人ではどうしていいか分からない方
講座で概念を学び実践
LINEグループで
仲間とシェアしながら
取り組む21日間
全力でフォローさせて頂きます❣️
いずれも
お問い合わせは公式LINEへ
ご登録の上、
必ずメッセージくださいね❣️
優先的にお席を確保いたします。
昨日は久しぶりの
ご自宅サポートへ行ってきました🚗
天使の梯子が見えた🌥️
まずは
お悩みごとをお聞きしながら
お部屋を見せていただきました。
お部屋はモノも少なくスッキリしているのですが
ついめんどくさくて見えない空間に
突っ込んでしまうというのがお悩みとのこと。
何がどのくらいあるのか把握できていないので
いざ必要な時に見つからなくて
買いに走る
次に必要だった時のために予備を買う
それもまた突っ込んでしまうので
混乱して二度手間になってしまって
物事がスムーズに進まない
出来ない自分を責める
という負のループ
断捨離の基本の全出しして現状認識
便箋・封筒…種類ごとに分類
after
引き出しを開けると一目瞭然です❣️
例えば、ご祝儀袋
結婚式にお呼ばれする時は予め招待状が届くもの。
突然、今日の明日で呼ばれることはありませんよね。
何年も引き出しの奥にしまい込んでいたモノで
お祝いするのはなんだか残念です
そもそも結婚式にお呼ばれする機会があるのか
そんなふうにただなんとなく
ないと不安と思って買い置いているモノも
本当に必要なのか見極めが必要ですね。
モノを詰め込むということは
相似象
コトも詰め込んでしまいがち
スケジュール帳はいつも真っ黒
予定が空くと直ぐに
別の予定を入れては
外に出掛けて疲れてしまうとのこと。
モノもコトも意識して減らすことで
空間も頭も心も
ゆとりが取り戻せますね。
その後も色々とお話を聞きながら
断捨離を進めていきます。
ご自宅サポートでは
断捨離的視点での取捨選択
実際に手を動かしながら
断捨離のやり方をお伝えできるので
理解が深まり
視点が変わることで
取捨選択が捗ります。
ただ捨てることだけではなく
お話ししながら
モノに貼り付けていた
思いにも気づき
モノを手放すと同時に
気持ちも出す事ができるので
よりスッキリ感も味わえます。
今回は
『総量規制』
『美意識』
この言葉が響いたようです。
終了後には素敵な古民家カフェでランチを
ごちそうさまでした
ご提供のサービス
今日はどんな1日でしたか?
出来なかったことを憂うより
出来たことに目を向けて
どんな自分も1日の最後は
「よく頑張ったね!」
と褒めてあげましょう
視点が変われば
見える世界が変わる
あなたの断捨離応援します❣️
YouTubeデビューしました
その時のエピソードはこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございました