ごきげんさまです
"頑張りアン"からの
卒業を応援します
福岡県北九州市
小倉発
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
"ゆっきい"こと
吉田幸子です
プロフィールはこちら
昨夜は2ヶ月に1度のお楽しみ
NHKラジオ深夜便
ミッドナイトトーク
聞き逃し配信はコチラから
申込受付中
開催決定‼️
はじめよう断捨離®︎
入門講座
11/19(日) 10:00〜12:00
古民家cafeBUNKO
(北九州市小倉南区長行西2-2-10)
※ランチ代は各自ご負担ください。
お申込みはコチラから
やってみよう!
断捨離®︎実践3回講座
【12月コース】
(火曜日)
12/5、12/12、12/19
10:00〜13:00
自宅開催
(北九州市小倉南区)
※ランチをご用意します。
【募集】 各日程 3名
【受講料】22,000円
(税込・テキスト代込み)
この講座は
断捨離の基礎を深く学ぶ実践講座です。
本で読んだり、
動画を見て良いのは分かるけど、
1人ではどうしていいか分からない方
講座で概念を学び実践
LINEグループで
仲間とシェアしながら
取り組む21日間
全力でフォローさせて頂きます❣️
ご希望の方はこちらへメッセージください。
お問い合わせは公式LINEへ
ご登録の上、
必ずメッセージくださいね❣️
優先的にお席を確保いたします。
中村瑞恵トレーナー
藤井あやトレーナー
今日のお題は
『雑誌・カタログ』
断捨離を始める前は
節約や片づけ、簡単レシピ
などの見出しがあると
ついつい買っていた婦人雑誌
このところは
買うことはなくなりました。
推しが表紙の雑誌には
激しく迷うことはありますが
手に入れたら最後
手放し難くなることは明白なので…
あえて買わないようにしています
美容院に行った時見せてもたっり
推しを知ってくれている美容師さんが
あれば用意してくれる
本屋さんでサラッと拝見する
もうそれだけで充分です
カタログも一度注文すると
その後ずっと送られてきますが、
不要な場合は届いた時にすぐ処分するか
もう送付しないでもらうように依頼してます
注文期限の過ぎたファッションカタログは
昨日のゴミの日に捨てました。
写真なし
改めて点検したところ
どちらも不要と判断して
捨てます‼️
ご提供のサービス
今日はどんな1日でしたか?
出来なかったことを憂うより
出来たことに目を向けて
どんな自分も1日の最後は
「よく頑張ったね!」
と褒めてあげましょう
視点が変われば
見える世界が変わる
あなたの断捨離応援します❣️
YouTubeデビューしました
その時のエピソードはこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございました