ごきげんさまです
"頑張りアン"からの
卒業を応援します
福岡県北九州市
小倉発
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
"ゆっきい"こと
吉田幸子です
プロフィールはこちら
昨日は久しぶりに
スポーツクラブへ行ってきました❣️
申込受付中‼️
1回目(キッチン編)
10月11日10:00~12:00
*日時修正あり
2回目(クローゼット編)
11月8日13:00〜15:00
*時間変更あり
3回目(サニタリールーム編)
12月13日10:00~12:00
【場所】JEUGIAカルチャーセンター
サンリブシティ小倉
全3回9,900円
テキスト代500円(初回のみ)
お申込みはコチラから
お申込み締切は
10月10日です‼️
ところが最初の8月こそは4回通えたけれど
9月は2回しか行けませんでした。
せっかく会費を払っているのに
ちゃんと行けてない私…
やることが増えて忙しくなってきて
物理的に行く時間がとれない
というのもあるのですが、
もうひとつ思いついたことが…
行くからには
プログラムも参加して
筋トレもして
ウォーキングもして
お風呂もサウナもゆっくり入って…
あれもこれも全てを満喫しなくては
という思い込み
「ちゃんと時間を確保しないと行けない」
そうなるとますます腰が重くなります。
そもそも何の為に
スポーツクラブに通うと決めたのか?
そう、私はサウナに行きたかった
汗をかいてリフレッシュしたい
プラスαで体も動かせたらいいな…だった。
そう思ったら
無理して時間を合わせてプログラムに
参加しなくてもいいし
(タイミングが合えば行ってもいいけど)
筋トレだってウォーキングだって
できる時にやればいい。
サウナに入りに行こう❣️
「もう、それだけでいいや」
と思ったら
気持ちが軽くなりました
これを書きながら
断捨離もそうだなと
部屋を片づけたい
気になる場所があっちもこっちも…
全部を一気にやろうと思ったら
「ちゃんと時間を確保しないと出来ない」
そんなまとまった時間はとれないから
今度、時間ができた時にやろう
と先延ばし…
でも、断捨離は
全部を一気にやらなくても
目の前の出来るところからでいいんです。
1日10分でも大丈夫
今朝は10分で冷蔵庫を断捨離しました。
before
ちょっと雑然としています
after
食べたくない物を処分して
棚を拭いて戻しました
あなたも
やったらできたを
ぜひ体感して下さいね。
ご提供中のサービス
みなさんのご参加お待ちしております❣️
お申込みはこちらから
お問い合わせは公式LINEへ
ご登録の上、
必ずメッセージくださいね❣️
今日はどんな1日でしたか?
出来なかったことを憂うより
出来たことに目を向けて
どんな自分も1日の最後は
「よく頑張ったね!」
と褒めてあげましょう
視点が変われば
見える世界が変わる
あなたの断捨離応援します❣️
YouTubeデビューしました
その時のエピソードはこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございました